サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2010年02月24日 01時08分30秒
icon
司法浪人の良心
法律を勉強していると(しているんですが)一つの到達点は、これ、現実的には意中の資格の取得です。しかしもうちょっと違う角度から見える到達点は、より重要に
法律を勉強していると(しているんですが)
一つの到達点は、これ、現実的には意中の資格の取得です。
しかしもうちょっと違う角度から見える到達点は、より重要に思える。
(そんな偉そうに書けないんだけど!)
例えば外国人に地方参政権を付与すべきか?という話になる、でしょ。
政治評論家の三宅さんなんかは、これは憲法に違反するからけしからん!とおっしゃる。
最高裁もそう判示しておる!と。
司法浪人的には、引っかかる。
なるほど三宅さんは憲法前文や15条に現れている国民主権の「国民」を国籍保持者と考えている。
ここ確かに最高裁も同じ。
でもね、最高裁は国民主権もそうだけど、ここから先、地方自治について別途判示している。議論のキモはこっち。
ここが司法浪人としてのひとつの到達点かな、と思う。
つまり以下のようにツッコめるようになる。
三宅さん。
最高裁は、地方レベルでは、国政におけるのと異なり
永住者等で特段に緊密な関係をもった人に対して参政権を付与することは、憲法上禁止されていないと言っている。
先生は
地方自治についてはどのようにお考えですか。
93条2項の「住民」については?
国政選挙と同じように国籍保持が前提ですか?と
ま、三宅さんはそうお考えなのでしょう。
みなさんはどうですか。
小池元防衛相は反対ってtweetしてたなあ。
石破前防衛相は確かブログで、やっぱり反対していた。
一つのスジとしては、国籍取得の要件を緩和して
日本国籍保持者として投票してもらうというところか。
ただ歴史的な経緯もあるし、
本国の政治情勢もイマイチだったりするんでしょ。
帰化すればいいじゃん、
帰国すればいいじゃん、とは言えない。
もうずっと住んでんだし。
ぼくは参政権付与に賛成です。
民主主義の正当性は、
治められる者が治める者を選ぶ、ということにある。
地方政治については、その施策に従わざるを得ない住民には、広く参政権が付与されるべきです。
外国人であっても、定住している地方の施策には従うことになります。いままでもこれからもです。
そうであれば、一方的に権力を押し付けるのは良くない。一票投じてもらうべきではないかと思う。
何か恐ろしいことが起こるとも思えない。
むしろちょっとは投票率上がるのでは?と思う。
と、以上思うところを述べたので
これも一つの到達点といえようか。
(はやく合格しろという話はあるにしろ)
いつも読んでくださってありがとうございます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2010年02月13日 02時09分30秒
icon
厄払いにいこう
お伊勢参りは良いイベントになりました。厄は楽しく落としたいものです。伊勢神宮は三重県にありますが、埼玉から車で行くと、東名で7,8時間。伊勢湾をぐるっ
お伊勢参りは良いイベントになりました。
厄は楽しく落としたいものです。
伊勢神宮は三重県にありますが、埼玉から車で行くと、東名で7,8時間。
伊勢湾をぐるっとまわるのでちょっと遠回りな印象がしますが、苦ではない。
ETCの割り引きだと1500円くらいです。高速料金。
帰りはその伊勢湾をショートカットできる伊勢湾フェリーに乗りました。
値段は張りますが、船の航跡は旅情を盛り上げます。
船内ではスタバより高いコーヒーを飲みました。
下船したのは渥美半島の先っぽ(愛知県の下あごの先ね)ですが、
まっすぐ帰るなら、もう浜松まで70キロとかの距離です。意外に近いですね。
調べてみると、トヨタ田原工場近くに風力発電設備がある。
おお、風車たくさんあるじゃん、ということで寄り道して見てきました。良い。
しかし渥美半島、さびれ感けっこうあったな。
道の駅とかは結構充実してましたけど。生産者の顔出しコーナーもあった。
白菜など買い込んできたので、1週間は旅行気分を引っ張れた。
夏はサーフィンとかが盛んなのかな。ショップがちらほら。
サイクリングコースも整備されているよう。
あとは豊川ICから東名に乗って、
例によって沼津で夕飯食って帰ってきました。
そうそう浜名湖SAに往復で2回寄ったら「浜名湖SAのmayor」になったよ。http://foursquare.com/venue/710494
だからいつでもあなたを素敵なドライブにお連れすることができます。
写真を貼りたいとこですが、めんどくさい・・・。http://twitpic.com/10nk9q
twitterで@caminoaをのぞいていただけるとちょこちょこあると思います。http://twitter.com/caminoa-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2010年02月04日 11時24分58秒
icon
地獄への道
地獄への道は善意で舗装されている(東京裁判)。最悪の事態は、しばしば悪意によってではなく、それは良かれと思って、起こされる。悪辣さには限界があるが、愚
地獄への道は善意で舗装されている(東京裁判)。
最悪の事態は、しばしば悪意によってではなく、それは良かれと思って、起こされる。
悪辣さには限界があるが、愚鈍さにはそれが無い(ナポレオン・ボナパルト)。
悪辣さは意識的に現れるものだから、能力による限界がある。
これに対し、愚鈍さは能力の不足の問題だから、差し当たって不可避。
てことは、間抜けなやつがはりきって良いことしようとすると、
マジにヤバいことになる、てこと。
でもこれはそういうやつは黙ってろ、ということじゃなく。
その心意気や良し。だし、まず行動すべきだし。
周りの人の見て見ぬふりはキモい。
つまりみんなで支援すればいかがか。
悩んだり迷ったりは普通のことでそれは尊いし、技術。
ということを思いました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-