サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2011年07月21日 09時45分25秒
icon
ノン・リケット
日曜月曜と2日間、予備試験の論述を受けてきました。今年の試験シーズン、キツいところは越えた。ああ疲れた。証明責任というのがあります。ある事実が真偽不明
日曜月曜と2日間、予備試験の論述を受けてきました。今年の試験シーズン、キツいところは越えた。ああ疲れた。
証明責任というのがあります。
ある事実が真偽不明(ノン・リケット)の場合に、その事実を要件とする自己に有利な法律効果の発生が認められないという、一方当事者の不利益。
裁判手続では「わからない」ということは許されない。だからそうなった場合の手続きがあらかじめ決まっています。
試験で何を問われたか?ということをかんがえちゃうけど、やっぱここなんだな、と思う。
真偽不明。
でも試験では「わからない」は許されない。そのときキミはどうするの?
条文、判例、基本書にかいてあること、そういうことはまあ一応用意して行ける。でまあ、途中まではそれを、まあそのまま書けばいい。
で、そこから先はマズいよね「これ考えてみて」という感じだろうか。そういうのが用意されてる。難しい。
君が実務家になって後、手持ちのカードが空っぽになったら、さあどうする?という、まあ文字にしてみると当然の要求に読めますけどね。なかなかに重い。
これすなわち、野球はツーアウトから。アメフトはサードダウンから。と言われる所以ですな。
結果はわからない。わからないけど、とりあえずはみなさまに感謝。いつもありがとう。オフシーズンはたくさん文章書けると良いかなと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-