サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2009年01月30日 13時59分10秒
icon
おっぱいとコーヒー
妊婦からママになり、生まれて初めて、赤ちゃんにおっぱいをあげています。
妊娠時同様、食事に気をつけなければなりませんが、アルコールが苦手な私にとって
禁酒は問題なし。でも大好きなコーヒーを飲めないのは、かなりストレス゚゚(´O`)°゚
というわけで、ハーブコーヒーやデカフェコーヒーなど、カフェインフリーのコーヒーを
飲んで楽しんでいます。ハーブコーヒーはインスタント、デカフェコーヒーは
レギュラーを飲んでいます。私の一番の好みは、レギュラーのデカフェコーヒー。
ハーブコーヒーはタンポポとチコリーがあるのですが、チコリーの方がお気に入り。
100%ふだんと一緒というわけにはいきませんが、自分なりにストレスを軽減する
知恵を使って、子育て中のQuality of lifeを高めていこう、と思っています。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★投票してね! 「一緒に暮らしているどうぶつの存在を一言で表すと?」
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100076984707金曜日のワンポイント・ホリスティック
コーヒーのお話にちなんで、「ダンデライオン(タンポポ)」という
ハーブについてご紹介します。
●プロフィール
北半球全般で生育、キク科の多年草
●作用
利尿、肝臓強壮、抗炎症など
●用途
肝機能障害、リウマチ、健胃、胃潰瘍、便秘、高血圧
ホルモン分泌促進、胆汁排出促進など
ダンデライオンを使った市販のペット用のハーブ製剤を利用したり、
人用のタンポポ茶などを、体重などを考慮し、人間よりも濃度や
使用量・回数を控えて飲ませたりしてもよいでしょう。
ダンデライオンは、母乳の出をよくする作用もあるそうなので、
ママワンコやニャンコもご注目!
-
from: おっちさん
2009年01月27日 16時16分52秒
icon
ご報告&おことわり
1月13日の夕方、妊婦を卒業し、ママになりました。
新米ママで、毎日てんてこまい。
しばらくは実家と自宅を往復するので、
メッセージが少なくなったり、コメントが遅れたりすることも
あるかと思いますが、どうか多めに見てやってください。
わが子は想像以上にかわいくて、もうメロメロです。
名前は、パパのお仕事(造園)にちなんで「美苑(みその)」。
「きれいなお庭」の意味を込めて名づけました。
わんこ娘の祭は、泣く美苑におっかなびっくり。
近づいたり逃げたりしながらも、少しずつ慣れてきているようです。
入院中に撮った生後数日の頃の写真をお披露目しまーす。 -
from: おっちさん
2009年01月27日 00時03分10秒
icon
「Re:おっちさんへ 続き」
ひろち様
お返事遅くなりました。
> ベリーはお米、玄米、麦、大豆、オートミールがアレルゲンのひとつです。
> てづくりをするにあたって、穀類にごはんが与えられないのです。
>
> だからいつもジャガイモでご飯代わりにしています。
> でも、万が一、ジャガイモを食べ続けてジャガイモがアレルゲンになったときはなにをもって穀類をカバーすればよいのでしょう。
アレルゲンがたくさんあって本当にたいへんですね!
手作りごはんについては、私は一般的な知識しかないので
具体的な回答はできないのですが……。
アレルギーに対する基本的な考え方としては、
(1)アレルゲン以外の穀類やタンパク質類を摂って試してみる
(2)摂りたい食材のアレルギー検査を事前に行い、NGなら避ける
という選択肢から選ぶほかないと思われます。
ジャガイモはアレルギーの出にくい食材なので、それがNGだと
かなり狭まってしまいそうですが、さつまいも、かぼちゃ、
タピオカ……と、NGでないものをいくつか見つけて、
日々、ローテーションで使われたほうがよいかと思います。
穀類は、必ずしも必要な栄養ではないという説もあり、
どれもNGだった場合は、肉、魚類と野菜類に、最小限の
サプリメントを加えるというのもひとつの考え方だと思います。
肉類では、金曜日に紹介した鹿肉をはじめ、
カンガルー、馬肉などが低アレルギーの食材と言われて
いますので、手作り食材の候補としていかがでしょうか。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ひろち、
-
-
from: おっちさん
2009年01月26日 23時40分20秒
icon
「Re:おっちさんへ」
ひろちさん>
さっそく購入されたのですね!
ハーブは用量などを守っていれば副作用なども極めて少ない代わりに
即効性は求められないので、気長に様子を見ていかれると
よろしいかと思います。使い方は商品記載の用法、用量を
守っていけば十分だと思いますが、何か異変が現れたときは
即使用を中止し、獣医さんに見ていただくことをオススメします。
> 紹介頂いたサイトで次のものを購入しました
>
> 商品名]:アニマルエッセンシャルズ ビタミン・ハーブブレンド[90g] 1,680 円 x 1 個
> [商品名]:アニマルズアパスキャリー バードックプラス[29,5ml] 2,940 円 x 1 個
>
> 使い方などに注意することがあればご指導願います。
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ひろち、
-
-
from: おっちさん
2009年01月23日 19時07分51秒
icon
カロリー1/3のお肉
冬の寒さは、自分が子供だった頃に比べ、
確実にやわらいでいると感じます。
温暖化の影響なのでしょうね。
温暖化は生態系にも多くの変化をもたらしています。
寒くないと生きられないホッキョクグマやペンギンが数を減らす一方で、
寒さが苦手などうぶつは過剰繁殖。
北海道のエゾ鹿などはそのよい例で、
彼らが草木を食べつくす、田畑を荒らすなどの問題も起きています。
最近はそのエゾ鹿を、食材として積極的に活用する傾向があります。
私は、10年以上前に北海道へ行ったとき刺身で食べました(^Q^)
赤味とレバーの間のような感じで、けっこうおいしいな、と思った記憶があります。
エゾ鹿の肉はカロリーが牛肉や豚肉の1/3程度、鉄分は3倍。
高タンパク低カロリーなので
ワンコやニャンコの手作りごはんの食材やフードの材料、
ジャーキーとしても注目されています。
ダイエット中の子は、生態系のバランスをとるお手伝いついでにいかがでしょう。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★投票してね! 「一緒に暮らしているどうぶつの存在を一言で表すと?」
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100076984707金曜日のワンポイント・ホリスティック
クイズを出題します。下の①〜④を生物価が高い順に並べてください。
生物価とは、「体内に取り込まれた後、尿や糞に排泄されずに体に体内に残る
タンパク質の割合」のこと。答えは一番下です。
①鶏肉 ②鶏副産物 ③鶏卵 ④大豆
犬、猫、フェレットなどは、タンパク質を中心とした栄養素の摂取が原則。
タンパク質は、筋肉や各臓器の成長や発達、ホルモンや免疫、
遺伝子の形成などに使われます。
食事から摂るべき総タンパク質量は……。
犬で18〜22%、猫で26〜30%、フェレットはさらに高く30%以上が理想。
【答え】③>①>②>④
植物性に比べて動物性のほうが高い。卵白は生で与えるのはNG。 -
from: おっちさん
2009年01月23日 18時59分27秒
-
from: ひろちさん
2009年01月22日 18時37分53秒
icon
おっちさんへ 続き
質問攻めして申し訳ありません。
お時間のあり時で結構ですので、教えてください。
ベリーはお米、玄米、麦、大豆、オートミールがアレルゲンのひとつです。
てづくりをするにあたって、穀類にごはんが与えられないのです。
だからいつもジャガイモでご飯代わりにしています。
でも、万が一、ジャガイモを食べ続けてジャガイモがアレルゲンになったときはなにをもって穀類をカバーすればよいのでしょう。
ドライフードは与えないようにしたいのですが。。。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ひろちさん
2009年01月22日 12時38分06秒
icon
おっちさんへ
紹介頂いたサイトで次のものを購入しました
商品名]:アニマルエッセンシャルズ ビタミン・ハーブブレンド[90g] 1,680 円 x 1 個
[商品名]:アニマルズアパスキャリー バードックプラス[29,5ml] 2,940 円 x 1 個
使い方などに注意することがあればご指導願います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ひろちさん
2009年01月21日 19時15分46秒
icon
おっちさん ご出産おめでとうございます
そうですかあ〜〜〜女の子ですか!!!
おめでとうございます〜〜〜(*^_^*)
お名前きまったかな〜?!
お忙しいときに個人レターまで送って済みませんでした。
本当にお時間のあるときだけでいいので、ハーブのこと教えてくださいね〜-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: おっちさん
2009年01月21日 18時55分25秒
icon
「Re:Re:Re:Re:おっちさんへ つづき」
ひろちさん>
こんにちは!
先週、無事女の子を出産し、昨日、退院してきました。
実家との行き来になるため、お返事が遅くなることも
ありますが、お力になれることがあれば喜んで、私の知ってる範囲で
お伝えしていきたいと思いますので、お悩み聞かせてくださいね!
> おっちさん、チンキ剤の作りかたありがとうございました。
> アレルギーが少しでも軽くなるように、作って試してみたいとおもいます。
> アレルギーによい自然療法がほかにもありましたらこれからも沢山教えてください。よろしくお願いします。
>icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ひろち、
-