新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

気ままにホリスティック!

気ままにホリスティック!>掲示板

公開 メンバー数:19人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: おっちさん

    2010/09/27 18:14:29

    icon

    「Re:Re:ONE LOVE WALK(ワンラブウォーク)in TOKYO 2010に行ってみよう!」
    らーままさん、みなさん、こんにちは〜。
    先日、お知らせしたイベントの様子がUPされています。
    http://www.onebrand.jp/walk2010report.php

    5000人以上もの来場があったそうで、
    たくさんの方々に、保護センターや
    そこに連れてこられるコたちのことが伝わったのかな。
    イベントをきっかけに、よりよい方向へ行くことを期待します。

    らーままさん、ライヤちゃんはセンターから迎えたコなのですね。
    「それぞれの動物愛護のカタチ 2010」のほうはいかがでしたか? 
    ぜひ、聞かせてくださいね〜。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: らーままさん

    2010/09/21 13:27:23

    icon

    「Re:ONE LOVE WALK(ワンラブウォーク)in TOKYO 2010に行ってみよう!」
    おっちさん、みなさん、こんにちわ^^

    うさぎクラスのらーままです♪

    ONE LOVEウォークも興味深いイベントですよね。
    もっと保護センターのこと。知ってほしいと思います。

    我が家もライヤが保護センターから迎えた子ですし。


    らーままは、23日(木)に開催される
    「それぞれの動物愛護のカタチ 2010」という
    イベントに参加させていただく予定です。
    http://dogactually.nifty.com/blog/2010/08/2010-a06d.html

    トークセッションとかもあるようですが
    1番興味があるのは動物愛護管理法改正に関する
    お話が聞けること。

    普段ちゃんとマジメに考えることが少ないので
    たまにはお勉強してきます^^

    少しでも動物愛護の輪が広がりますように☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: おっちさん

    2010/09/17 11:26:09

    icon

    ONE LOVE WALK(ワンラブウォーク)in TOKYO 2010に行ってみよう!

    動物愛護週間の最終日となる9月26日(日)
    『保護犬をもっと知ろう!』をコンセプトに、代官山(東京)で、
    「ONE LOVE WALK in TOKYO 2010」というイベントが開催されます。
    http://www.onebrand.jp/walk2010.php

    こうした活動に理解のある有名タレントやスポーツ選手などの
    ステージイベントやウォークラリーなどが行われます。

    わが家の愛娘・祭も茨城の保護団体から迎えた子です。
    祭と同じような子たちが、もっともっとたくさん
    新しい家族と安心して暮らせるようになったらいいなあと思います。

    協賛企業による、アロマケアとマッサージの講座もありますが、
    アロマケアはすでに定員に達しているようです。
    http://www.green-dog.com/feature/topics/078/index.html

    他にもお楽しみがありますので、ワンちゃんと一緒に会場に足を運んで、
    ぜひ、保護犬への理解を深めてくださいね!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: おっちさん

    2010/09/03 14:05:58

    icon

    9月だけど、熱中症注意報

    連日、9月とは思えないほどの暑さですね。
    私が住むさいたまは、今日も37度。
    夏は好きですが、この異常気象には不安を覚えます。

    人だけでなく、どうぶつたちにも熱中症は多く発生して
    いるのではないかと心配です。

    8月29日〜3泊4日で富良野へ行ってきました。関東よりはだいぶ
    涼しいかな、と期待しましたが、少しましといった程度でした。
    3泊目に上富良野に宿泊したのですが、ここは標高が高かったため、
    夜はかなり涼しくなって快適でしたが。

    飛行機に乗るとき、ペットの搭乗に関する看板が目につきました。
    “夏季の短頭種の搭乗はできません”。そこには
    フレンチブルドッグのシルエットのイラストが描かれていました。

    呼吸器にトラブルが起きやすい短頭種の搭乗はリスクが高いため
    夏の搭乗は断っているようです。賢明なルールです。

    先日、義理の姉家族のフレブルが熱中症で亡くなりました。
    3年ほど前に別のフレブルも熱中症で亡くしたのに「また!?」

    この5年ほどでフレブルとブルドッグばかり、
    次々に買い、5頭のうち2頭を熱中症で。

    2度とも家族の不注意で、本当にいたたまれません。
    文句のひとつも言いたいところですが、義理の姉という関係上
    かわいそうという感情をめいっぱい表現するにとどめました。

    前回は、こんなふうに注意したほうがいいですね、くらいのことを
    伝えたのですが、今回は、子どもがうっかり冷房の入った部屋から閉め出して
    遊びに行ってしまったということもあり、本人を前に何も言えず。

    みなさん、あと少しの辛抱です。
    どうかしっかり管理してあげてくださいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト