サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2008年12月26日 11時27分34秒
icon
授業に出席してるワン!
3ヶ月ほど前のことですが、取材で立教女学院小学校へ行きました。
この学校には、オーナーであるY先生と、毎日犬が登校し、Y先生の聖書の授業に
出席します。子どもたちは、犬とのふれあいや世話を通して愛情や命の大切さを学び、
仲間との協力や自立性を自然に身につけていくのです。犬と一緒に老人ホームへの
訪問なども行い、この活動を中心にたくさんの人が集まり、輪が広がっています。
これがバディの活動を紹介しているブログ。こんな学校、自分が行きたい!
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/jogakuin-sho/aae/index.htm
ここは2度目の取材なのですが、先生のお話を聞いたり、生徒たちの様子を
見学させてもらい、改めてどうぶつとふれあうことの素晴らしさを実感しました。
こんな活動の普及に、何か自分ができることはないかしらと思う今日この頃です。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★投票してね! 「一緒に暮らしているどうぶつの存在を一言で表すと?」
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100076984707金曜日のワンポイント・ホリスティック
風邪が流行る季節となってきました。
そこで、先月ちょこっと話題にあげたハーブ「エキナセア」をご紹介します。
●プロフィール
北アメリカ原産、キク科の多年草、7〜10月に開花
●作用
免疫力強化、抗菌、老廃物の排泄など
●用途
風邪やインフルエンザなど感染症の予防・初期症状の軽減
膀胱や尿道感染、カンジダ症、外傷など
最近は、エキナセアを主原料としたペット専用のハーブ製剤も
市販されています。チンキ剤やドライハーブなどを使う場合、
体重などを考慮し、人間よりも濃度や使用量・回数を控えましょう。
摂取しすぎると下痢を起こすことがあります。また結核、膠原病、白血病、糖尿病、
猫ウィルスなど、免疫機能障害がある場合は使用を控えてください。
★1月のワンポイント・ホリスティックは第2〜5金曜日のUPとなります-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件