サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2009年02月20日 01時37分20秒
icon
病は気から。ママの元気の源は?
産後の入院中、助産師さんが同室の患者さんに話しているのを小耳にはさみました。
「帝王切開後の患者さんが、術後数日でスタスタ歩いている姿を見て、
外科病棟の患者さんが驚いていた」と。
帝王切開から3日目には母児同室になり、どんどん歩くよう言われます。
緊急帝王切開で出産した私も、傷の痛みに耐えながら
数センチの歩幅から始め、必死で歩く訓練をしました。
もともとケガや病気でないという違いはあるにせよ、外科病棟の患者さんとは
回復に大差があるそうです。赤ちゃんのお世話をしなきゃ! という
母親の本能が回復を助けるとのこと。気の持ちようで、
回復のスピードは格段に変わってくるのだということを実感しました。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★投票してね! 「一緒に暮らしているどうぶつの存在を一言で表すと?」
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100076984707金曜日のワンポイント・ホリスティック
今回は、イライラを鎮め、リラックスを促すマッサージをご紹介します。
おへその少し下の丹田(たんでん)と呼ばれる部分を、
やさし〜く円を描くようにマッサージするだけ。とっても簡単です!
コメント: 全0件