新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

気ままにホリスティック!

気ままにホリスティック!>掲示板

公開 メンバー数:19人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: おっちさん

    2009年05月29日 00時12分59秒

    icon

    骨盤塾へ行きました

    出産後は、いろいろな後遺症が発生します。
    体重や体型の変化、抜け毛や白髪…。
    骨盤のゆるみからくる歪みもそのひとつ。そこで…。
    「しなやか骨盤塾」というセミナーに、美苑を連れて参加してみました!

    骨盤チェックをしてもらったところ、
    私の骨盤は、左が右よりかなり高い位置(頭の方)にあることが発覚。
    そういえば、数日前から尾てい骨と股関節に痛みがあったんです!
    もともと左右差はあったのだと思いますが、
    赤ちゃんのだっこや授乳で、それがひどくなったのではないかと…。

    「生理の時はまず右の骨盤が開き、次に左の骨盤が開く」
    「骨盤が開いている人は性格がおおらか、閉じている人はこだわり屋が多い」
    「生理中は骨盤が閉じ(性欲↓)、排卵時は骨盤がゆるむ(性欲↑)」
    「骨盤が閉じていると、頭や肩もきゅーっと閉まる(痛みなど)」
    などなど、興味深いお話をたくさん聞き、骨盤体操もいくつか教えてもらいました。

    体操も大事だけど、とにかく“歪まないよう意識して生活すること”
    例えば、だっこは左右対称に、炊事はシンクによりかからずに、仁王立ち!
    などが重要なんだそう。

    骨盤のゆがみは、心身の健康に多大な影響を与えることがよ〜くわかり、
    さっそくアドバイスを実践しています。
    そうそう。帰りに、野菜チップスをお土産にもらいました。



          
    〔おことわり〕
    毎月第1〜4週の金曜日にUPしていたワンポイントレッスンは、
    5月をもってお休みいたします。理由は…。
    子育てしながらのベビーマッサージの勉強が想像以上にたいへんで。
    定期UPの復活をめざし、しばらくお勉強に集中しようと思います。

    気ままつりショットやホリスティック記事は、これまで通り続けていきますし、
    記事中に、ワンポイントレッスンのような内容が紛れることもありますので、
    これからも、のぞきにきてくださいね!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件