サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2010/09/03 14:05:58
icon
9月だけど、熱中症注意報
連日、9月とは思えないほどの暑さですね。
私が住むさいたまは、今日も37度。
夏は好きですが、この異常気象には不安を覚えます。
人だけでなく、どうぶつたちにも熱中症は多く発生して
いるのではないかと心配です。
8月29日〜3泊4日で富良野へ行ってきました。関東よりはだいぶ
涼しいかな、と期待しましたが、少しましといった程度でした。
3泊目に上富良野に宿泊したのですが、ここは標高が高かったため、
夜はかなり涼しくなって快適でしたが。
飛行機に乗るとき、ペットの搭乗に関する看板が目につきました。
“夏季の短頭種の搭乗はできません”。そこには
フレンチブルドッグのシルエットのイラストが描かれていました。
呼吸器にトラブルが起きやすい短頭種の搭乗はリスクが高いため
夏の搭乗は断っているようです。賢明なルールです。
先日、義理の姉家族のフレブルが熱中症で亡くなりました。
3年ほど前に別のフレブルも熱中症で亡くしたのに「また!?」
この5年ほどでフレブルとブルドッグばかり、
次々に買い、5頭のうち2頭を熱中症で。
2度とも家族の不注意で、本当にいたたまれません。
文句のひとつも言いたいところですが、義理の姉という関係上
かわいそうという感情をめいっぱい表現するにとどめました。
前回は、こんなふうに注意したほうがいいですね、くらいのことを
伝えたのですが、今回は、子どもがうっかり冷房の入った部屋から閉め出して
遊びに行ってしまったということもあり、本人を前に何も言えず。
みなさん、あと少しの辛抱です。
どうかしっかり管理してあげてくださいね。
コメント: 全0件