サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2008年11月28日 09時35分43秒
icon
秋だってよもぎ!
最近、よもぎにハマッています。よもぎシフォン、よもぎ蒸しパン、よもぎ団子etcラインナップはブログでご覧下さい!どれが一番食べてみたいですか?http
最近、よもぎにハマッています。よもぎシフォン、よもぎ蒸しパン、よもぎ団子etc
ラインナップはブログでご覧下さい! どれが一番食べてみたいですか?
http://moa2dog.blog103.fc2.com/
ブログにはアップしていませんが、最新作は、おからよもぎクッキー(人間用)です。
ドライおからで、ココアとよもぎの2種類作りましたが、どちらもかなりイケます(^-^*)
で、よもぎにはどんな栄養があるのかしら? と思い、調べていたら
http://www.netyokocho.jp/koreg/goods/1061/
こんな情報み〜っけ! 妊婦に重要な鉄分や食物繊維が豊富なのね。
とくに生よりドライ。そして妊娠中毒症など、妊婦にとって、こわ〜い症状の改善も
期待できるようです。まもなく妊娠9ヶ月に突入する私には、実にうれしい情報です。
効果・効能をみても、ずいぶんいろいろありますね〜。
わが家の祭は、1日1回、仕事から帰ったパパから
デンタルコングにクッキーを1かけら入れてもらうのを楽しみにしています。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★“わが子の名前”に関する投票結果公開中。見てネ!
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100075138029金曜日のワンポイント・ホリスティック
というわけで、今回はワンコ用よもぎクッキーの作り方を紹介します。
乾燥よもぎは、お茶用などを代用してもよいと思います。ちなみに…・・・。
1日1かけら、よもぎクッキーを食べると、祭のうんちは緑色がかってきます。
●材料
乾燥よもぎ5g、小麦粉60g、はちみつ小さじ1、オリーブオイル小さじ1
●作り方
①乾燥よもぎに水(大さじ3くらい)を加えドロドロにし、
はちみつとオリーブオイルを加える
②ふるった小麦粉を①に加え、よく練り混ぜたら、ラップにくるんで
冷蔵庫で30分以上ねかせる
③麺棒で生地を0.5〜1mmの厚さに伸ばし、適当に筋をつける
④オーブンに入れ、150〜160℃のやや低温で30分程度焼く-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: おっちさん
2008年11月26日 18時20分54秒
icon
やまぼうし
わが家に植えてあるやまぼうし(山法師)。葉が色づき、実も熟して赤みを増してきました〜(o^-^o)実を摘んで食べてみると、ほのかな甘みが。香りは、桃の
わが家に植えてあるやまぼうし(山法師)。
葉が色づき、実も熟して赤みを増してきました〜(o^-^o)
実を摘んで食べてみると、ほのかな甘みが。
香りは、桃のような感じです。
たくさん採れたらジャムにでもしようと思いますが
鉢植えなので、そんなに期待できそうもありません。
関東地方も、そろそろ紅葉の季節ですね。
観光地の壮大な紅葉の景色を堪能するのもよし
紅葉と落ち葉の中をワンコと歩くのもよし
わが家の鉢植えでささやかな紅葉を眺めるのもまたよし、ですね。 -
from: おっちさん
2008年11月21日 11時43分14秒
icon
メイド・イン・ジャパンでホリスティック
ここ最近、食の安全性が問題視されていますね。安心な素材を使って、犬や猫に手作りごはんをあげる方も増えていますが、どうぶつにホリスティックケアなどを取り
ここ最近、食の安全性が問題視されていますね。
安心な素材を使って、犬や猫に手作りごはんをあげる方も増えていますが、
どうぶつにホリスティックケアなどを取り入れる一方で、人間がそれとは程遠い生活を
していたりしませんか? まずは、彼らを養う自分の生活を見直すことが大切ですよ!
安全性に加え、自給率の低さや環境問題なども踏まえて、
わが家でも、できる限り国産の材料・製造のものを買うよう心がけています。
出産・育児を控えていることもあり、最近、配達をしてくれる2つの生協に加入しました。
素材や製造場所の表示されているものが多く、選びやすいのがいいですね。
物価上昇の折、経済的には正直いって苦しいのですが、“ホリスティック”の
原点に立ち返り、「ここでケチると、回り回ってもっと大きな苦しみになるかも」
と考え、できる範囲でがんばっていますv(*^-^*)-☆
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★“わが子の名前”に関する投票結果公開中。見てネ!
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100075138029金曜日のワンポイント・ホリスティック
冬の足音が聞こえてきました。寒くなると、尿路疾患が増えてきます。
とくにニャンコは要注意! ツボ押しで腎臓を強化しましょう。
●太谿(たいけい)のツボ
アキレス腱の内側の溝を押します。親指と人差し指でアキレス腱を
後ろ(かかとの方)からつまむようにすると押しやすいですよ!
-
from: おっちさん
2008年11月14日 17時07分47秒
icon
秋の味覚、ふたたび
先月、秋の味覚にちなんで栗とさつまいものお話をしましたが、ふたたび。福岡から送られてきたというさつまいもを、おすそ分けしていただいたのでさっそくふかし
先月、秋の味覚にちなんで栗とさつまいものお話をしましたが、ふたたび。
福岡から送られてきたというさつまいもを、おすそ分けしていただいたので
さっそくふかしました。袋に入っているときは、じゃがいもかと思うような
ごつごつして白っぽいタイプのもの。品種名などはわからないのですが、
ふかして食べたら、中身は灰色っぽく、味は干しいものようでした。
新米、きのこ、さんま、柿、りんご……。今年もさまざまな秋の味覚をいただいています。
旬のものは、おいしく栄養価も高いので、私たち人間はもちろん、
手作り食をあげている方は、意識的に取り入れてあげてくださいね!
ワンコやニャンコも喜ぶはず〜\(^ω^\)
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★“わが子の名前”に関する投票結果公開中。見てネ!
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100075138029金曜日のワンポイント・ホリスティック
今回は、フローリングのお掃除にオススメの手作りスプレーを紹介します。
どうぶつとの暮らしで、気になる部屋のニオイや汚れを
さわやかな香りと精油成分の穏やかな抗菌効果で退治しましょう!
●作り方
①スプレーボトルに水100ccを入れる
②オレンジ精油&ペパーミント精油を各5滴加える
ボトルを振って水と精油を混ぜながら床にスプレーし、雑巾がけをします。
私は、いつもクイックルワイパーに雑巾をつけて拭いています。
台所のシンクやガス台の掃除にも使えますよ♪
猫やその他の小動物は、精油で体調を崩す場合があるので、
お掃除後、30分くらい(揮発するまで)は部屋に入れないようにするか
人と犬だけが過ごす部屋で使うようにしてくださいね。 -
from: おっちさん
2008年11月12日 13時54分32秒
icon
気ままつりショット〜背中のストレッチ?〜
わが家の愛むすめ“祭”の気ままなショット。ストレッチ中?いえいえ、単に眠いだけです。手足、頭がひとまとめ。どうぶつの体って柔らかいんですね。「手足が長
わが家の愛むすめ“祭”の気ままなショット。
ストレッチ中? いえいえ、単に眠いだけです。
手足、頭がひとまとめ。どうぶつの体って柔らかいんですね。
「手足が長いから絡まっちゃうのよ」 -
from: おっちさん
2008年11月07日 10時38分23秒
icon
ホリスティック・ランチ
先週、ホリスティック仲間のHさんと豆腐がメインの食事を提供する店でランチをしました。オーダーしたのは「野菜のせいろ蒸し」。塩でいただく豆腐、黒米のごは
先週、ホリスティック仲間のHさんと豆腐がメインの食事を提供する店で
ランチをしました。オーダーしたのは「野菜のせいろ蒸し」。
塩でいただく豆腐、黒米のごはんなどはもちろんですが、メインディッシュの
せいろ蒸し野菜のおいしいこと! 素材のよさに加えて蒸し加減が絶妙なんです。
さらにデザートにわらび餅をいただき、もぉ〜お腹はパンパン(ё_ё)
夕飯はあまり食べられないかも〜なんて心配していたのに、夕方にはちゃんと
お腹が空いてきました。お腹いっぱい食べても低カロリーで、もたれることもないのは
やっぱり質の高い植物性の素材のおかげですね。お腹も心も大満足でした。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
★“わが子の名前”に関する投票結果公開中。見てネ!
http://www.c-player.com/ad11990/thread/1100075138029金曜日のワンポイント・ホリスティック
食欲の秋よりも、さらに食欲が増す冬に向けて、わんこやにゃんこも、
今一度、1日当たりの適切なエネルギー量の見直しをしてみませんか?
一般の成犬・成猫用の計算式にあてはめて確認してみましょう。
●犬の場合
A(現在の体重・kg)×30+70=B
B×C(下の該当する係数)=適正なエネルギー量(Kcal)
〔係数〕去勢・避妊なし…1,8/去勢・避妊済み…1,6/やや太め…1,4/太め…1,0
※体重20kgを超える場合、25kgで5%、30 kgで8%、40 kgで15%程度少なめに
●猫の場合
A(現在の体重・kg)×60=B
B×C(下の該当する係数)=適正なエネルギー量(Kcal)
〔係数〕去勢・避妊なし…1,8/去勢・避妊済み…1,6/やや太め…1,4/太め…1,0-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぷーまま、
-
-
from: おっちさん
2008年11月04日 14時08分15秒
icon
投票結果発表!「どうぶつの名前は?」
10月に「どうぶつの名前」についての投票を開催しました。2箇所で投票を呼びかけたので、その合計をここで発表しま〜す!「一緒に暮らしているどうぶつの名前
10月に「どうぶつの名前」についての投票を開催しました。
2箇所で投票を呼びかけたので、その合計をここで発表しま〜す!
「一緒に暮らしているどうぶつの名前は?」〔有効回答数70〕
1位 カタカナ…………………29票(41%)
2位 ひらがな…………………18票(26%)
3位 多頭飼育でいろいろ……11票(16%)
4位 漢字………………………7票(10%)
5位 ローマ字…………………3票( 4%)
6位 なんだろ?………………2票( 3%)
最近は、凝った名前をつける方も多いので、ローマ字なんかが
もう少し多いかな?と思っていましたがカタカナ率が高かったですね。
「なんだろ?」という選択肢にも回答がつき、呼び名はあっても
表記までは意識していないという方も、わずかながらいるもよう(^^)
今後も企画していきますので、皆様ぜひぜひご参加くださいね!
「投票ありがとう!」 -
from: おっちさん
2008年11月01日 14時26分02秒
icon
おっちリコメンド〜NICOペットシャンプー〜
私が実際に読んだり使ったりして、オススメ!と感じた“ホリスティックな××”を紹介するコーナー。どうぶつとのホリスティックな暮らしのお役に立ちますように
私が実際に読んだり使ったりして、オススメ!
と感じた“ホリスティックな××”を紹介するコーナー。
どうぶつとのホリスティックな暮らしのお役に立ちますように。
●ファイルNO.001 「NICOペットシャンプー」
こだわり抜いた植物原料をふんだんに使って作られたこのシャンプー。
刺激が少なくて、泡切れがよくて、仕上がりはふんわり。
私は泡フォーム容器に入れ、ラベンダーの精油を加えて
マッサージするように祭をシャンプーしていま〜す。
人の手洗いや洗顔にも使えるし、手に美容液のように塗りこんでも
しっとりしていい感じになります。なんと、ニャンコにも使えちゃいます。
肌トラブルがある子、敏感肌の子には特にオススメです!
1本2900円は高価に感じますが、かなり薄めて使うので長持ちして
実はけっこうお得。トライアルセットもあるので、ぜひお試しあれ。
http//www.nico-shop.com
「NICOシャンプー大使の“祭”です」
★「ワンポイントホリスティック」は毎月第1〜第4金曜日UP。次回は11月7日です!