サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: おっちさん
2009年09月28日 11時53分52秒
icon
もうじき世界動物保護デー〜World Animal Day〜
10月4日の世界動物保護デーってご存知ですか?http://dogactually.nifty.com/blog/2008/10/104-ab12-1
10月4日の世界動物保護デーってご存知ですか?
http://dogactually.nifty.com/blog/2008/10/104-ab12-1.html
この世界動物保護デーにちなんで、10月4日
東京のお台場で、「動物愛護」をテーマにした
イベントが開催されるんです。
http://dogactually.nifty.com/blog/2009/09/post-c0e8.html
ブログ『富士丸な日々』の著者・穴澤賢さんも
(以前、しっぽの学校の主催会社だったアニコムパフェの
サイトの記事でも登場していましたね!)出演されます。
まもなく公開となる映画『犬と猫と人間と』の
飯田基晴監督ほか、興味深い顔ぶれが…。
参加を希望される方はサイトからお申し込みすると
入場制限の心配なく参加できる上に、
手作りのわんこのお惣菜で有名な
「Kitchen Dog! 」さんのビスケットがいただけるそうです!
私が行きたい〜。
犬や猫に限らず、地球上のすべての命を尊重し、
感謝し、慈しむ心をもてる世の中でありますように。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
らーまま、
-
-
from: おっちさん
2009年09月25日 15時40分56秒
icon
ご報告
ベビーマッサージ講師の試験に合格しました〜(´∀`)*☆○o。..:*・ヾ21日に実技&筆記があったのですが、その結果を本日、電話でいただきました。3
ベビーマッサージ講師の試験に合格しました〜(´∀`)*☆○o。..:*・ヾ
21日に実技&筆記があったのですが、
その結果を本日、電話でいただきました。
3組の親子にマンツーマンで各3回のケーススタディ。
ハンドマッサージ&リフレクソロジー各5回のケーススタディ。
約30のベビーマッサージの実技披露(手技の誘導と効果の説明)。
そして筆記。
当日はもちろん、それまでの勉強や課題も含め
短期間にボリューム満点でヘトヘト…。
でもその分、うれしさや爽快感は↑。
これからは開業準備です。
サポート体制もしっかりしている分、3ヶ月以内に開業せよ
という決まりがあって、のんびりしていられないんです。
合間をみて、ホリスティック情報のアップもしていきますので
皆様、また遊びにきてください。from: ひろちさん
2009年09月25日 19時07分16秒
icon
「Re:ご報告」>ベビーマッサージ講師の試験に合格しました〜(´∀`)*☆○o。..:*・ヾおっちさんおめでとうございます(^O^)/子育てや家事をし
-
from: おっちさん
2009年09月12日 10時57分15秒
icon
ベビー&ドッグマッサージ
まもなくベビーマッサージの試験です。ベビーマッサージで学ぶことは、ドッグマッサージで学んだことと、たくさんの共通点があるんです。マッサージは、言葉によ
まもなくベビーマッサージの試験です。
ベビーマッサージで学ぶことは、ドッグマッサージで
学んだことと、たくさんの共通点があるんです。
マッサージは、言葉による意思の疎通が難しい相手に対する
コミュニケーションツールとして、とっても効果のあるものです。
かなり内容がハードなのに、育児をしながらの勉強は
とっても難しくて、本気で焦っています。
というわけで、次回はたぶん試験終了後の書き込みとなります。
皆様、応援していてくださいませ。
最近、マッサージ練習用の人形に恋してる娘の写真で
しばしのお別れで〜す。 -
from: おっちさん
2009年09月07日 21時46分35秒
icon
気ままつりショット〜シンクロナイズド睡眠グ〜
わが家の愛むすめ“祭”の気ままなショット。パパとシンクロ。「一心同体ね」★祭の日記も見てね!http://moa2dog.blog103.fc2.co
わが家の愛むすめ“祭”の気ままなショット。
パパとシンクロ。
「一心同体ね」
★祭の日記も見てね!
http://moa2dog.blog103.fc2.com/blog-category-3.html -
from: おっちさん
2009年09月02日 22時26分40秒
icon
飼い主大学へ行こう!
“飼い主大学”をご存知ですか?http://www3.ocn.ne.jp/~cgc/seminar/daigaku.htmlここでは、犬と暮らす家族と
“飼い主大学”をご存知ですか?
http://www3.ocn.ne.jp/~cgc/seminar/daigaku.html
ここでは、犬と暮らす家族として知っておくと役に立ついろんなことを
各ジャンルの第一線で活躍する方が講義してくれるんです。
犬のホリスティックケアに興味をお持ちの方
10月3日に行われる「獣医療を考える」は、おすすめです!
http://www3.ocn.ne.jp/~cgc/seminar/daigaku2.html
講師は…。
『愛犬の悩みが解消する魔法のなで方』
『ねことしあわせに暮らすための魔法のなで方』
『新うさぎと暮らす式マッサージ大事典』
などの著者としてもおなじみの越久田活子先生です。
「ホメオパシー」や「T-Touch」についてのお話も聞けるようです。
にゃんこやうさと暮らす方も、参加の価値はあると思います。
★ホリスティックって何?という方はコチラをクリック!
http://moa2.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-cf74.html
from: おっちさん
2009年09月27日 20時52分09秒
icon
「Re:Re:ご報告」ひろちさん、こんばんは。メッセージありがとうございます。ほんと〜に疲れました。今年はぼちぼち。来年からは、わんこのマッサージ講座