サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: RisingSunさん
2008年10月15日 22時15分44秒
icon
学術フォーラム「労働法制の規制緩和と労務管理」
明治大学経済学部、労務理論学会、社労士総合研究機構の共催で行われるフォーラムが明治大学を会場に開催されます。
11月1日(土)です。今はあんまり行きたいと思いませんが。
医師は医師免許を取ったあと、認定医、専門医、指導医など症例数や経験年数などを加味し試験を受けることでそれぞれの資格が上がっていく制度があります。例えば、看護師も分野ごとに認定看護師、専門看護師などがあり、薬剤師なども分野ごとに専門薬剤師などという資格制度があります。いずれもその道のスペシャリストを指します。
これらの資格は自分が所属する学会が認定するものがほとんどです。
社労士などの士業もまたこのような専門性があればもっと明確になるのになーって思います。
専門性をアピールできることで何かと仕事がしやすいのです。
私は日々、当院の医師がこれらの単位を取得するために年間約500件の出張の手配や旅費の支給を担当しているのでいろんな学会などを知る機会がありますが、常に新しい手法や考察を身につけるためにも士業もそういう学会などがあってもいいのにと思うこのごろです。
http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/1223543007.pdf-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件