新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: RisingSunさん

    2008年11月19日 08時32分39秒

    icon

    よりぼさんへ[225] 修正しましたのでご確認ください。

     唐突な感じになってしまい,申しわけありませんでした。
     けんか腰ではなかったので誤解されたのであればお詫びします。
     
     ただ,よりぼさん,給与計算に関してはあまりよく思っておられないのでしょうか?
     そういう感じに僕には伝わったのですが。

     あくまで僕の経験談であって,すべてではありません。

     少しでも参考になればとお話しているだけですので。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: RisingSunさん

2008年11月20日 21時46分19秒

icon

「Re:Re:Re:Re:よりぼさんへ[225] 修正しましたのでご確認ください。」
移転しました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月20日 18時39分56秒

icon

「Re:Re:Re:よりぼさんへ[225] 修正しましたのでご確認ください。」
RisingSunさんへ

納得です。
詳細な説明、ありがとうございました。
おかげで、社労士事務所の実務のイメージがつかめてきた気がします。
ところで、細かな質問で恐縮ですが、社労士事務所が事務組合をやることもできるのですか?
私は同業者組合のような事業主団体が事務組合になると思っていました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: RisingSunさん

2008年11月19日 23時32分12秒

icon

「Re:Re:よりぼさんへ[225] 修正しましたのでご確認ください。」
移転しました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: もっくんさん

2008年11月19日 19時05分11秒

icon

「Re:よりぼさんへ[225] 修正しましたのでご確認ください。」
私も横合いからすいません。

お二人にしては珍しく、この一連のRisingSun 、よりぼさんとも文章の意味がわかりにくくなっています。

私にはRisingSunさんの

 
> 重要なことは給与処理を委託されることではないですよね。それによって従業員の状況や会社の状況を把握することが大事ですよね。給与処理だけなら別に社労士に頼む必要がないわけです。
 それによって助成金で該当するものがないかとか、離職が多ければその対策を練るとかそういう方面に活用していかなくてはなりません。それから、給与システムはわかりませんが、そのデータを直接社会保険書類に転記されて印刷できるものでしょうか。
 社労士として給与処理を受けるならそういうことも必要かと思います。
 電算センターのはどんな感じなのでしょうか?

から、わかりにくくなったと思います。
なんとなく、わかるようなわからないような。
蒸し返したいわけではないのですが、よろしければ、もう少し説明をお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト