サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: もっくんさん
2009年03月12日 09時26分09秒
icon
法令違反是正や労使トラブル防止
みなさん、こんにちは。>社労士って、知識も充分必要ですが、その人の人間性からでる言葉(話術)、人間性も磨いていかなければならないのだと思います。聴いて
みなさん、こんにちは。
>社労士って、知識も充分必要ですが、
その人の人間性からでる言葉(話術)、人間性も磨いていかなければならないのだと思います。
聴いてもらえなければ始まりませんから。
について、考えてみましょう。
法令違反が判明した場合、社労士としては社長さんに法令違反であることと、それを是正するように指導しなければならないと思います。
しかし、法令違反だと指摘しただけでは、解決できない場面がでてくるのではないかと考えられます。
確かに話術も大切だと思うし、その話術に説得力を持たせる人間性を磨くことも大切だと思います。
が、話術だけでは、解決しないこともあると思います。
また、人間性や話術の向上も一朝一夕にはできないことでもあります。
そのような場面でどのような対応ができるかで、社労士の真価が問われると思います。
「法令違反」と指摘するだけでは、解決しない場合にどんな対応をするのか、予め、考えておく必要があると思います。
そこで、今回は、労使トラブルが多いと思われる
①残業代不払い
②解雇・雇止め
について考えてみることにしましょう。
何が正解というものはないと思いますが、
用意しておく引き出しが多いほど、対応力が上がるはずです。
社長の説得のしかたや、対応策などについてみなさんで考えてみてください。
後日、私も投稿したいと思いますが、いろんな方からの意見で対応策が蓄積されることを期待しています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 子ねこさん
2009年03月12日 23時16分32秒
icon
「Re:法令違反是正や労使トラブル防止」
>> 何が正解というものはないと思いますが、
> 用意しておく引き出しが多いほど、対応力が上がるはずです。
> 社長の説得のしかたや、対応策などについてみなさんで考えてみてください。
こんばんわ。
非常に興味深い話題です。
社労士に合格された方が多いサークルですので、
色々な意見を参考にしたいです。
私はまだ、テキスト全部終了していない身ですが、
数年総務をやって身にしみた事は、
変わろうとしない上司は、ずっとこのままだということ。
従業員の知識向上を目指した方がいいように思えます。
自分達の置かれている労働環境を認識し、
守り改善していくのは、自分たち自身だということを。
労基法始め、年金、健保の給付、雇用・労災保険等、
あるテーマについて、月1度社内に基本的事項を回覧するとか、
給与明細と共に、ワンポイントアドバイスを渡すとか。
但し、経営者のプライドを傷つけない文章を心がけなければならないのでしょうが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト