サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: もっくんさん
2009年11月07日 00時10分42秒
icon
おめでとうございます。
りっこさん、よっしー さん、wanwanさん、他合格された方々おめでとうございます。
試験後、発表までの間って長かったのではないでしょうか?
でも、苦労が報われて本当に良かったですね。
私も1年前をなつかしく思い出しています。
その後の1年間もいろんなことがありました。
この掲示板への参加、合格祝賀会、事務指定講習の通信教育、自主勉強会、事務指定講習の面接指導(講義)、その他役所や民間のセミナー、など
振り返ってみると、試験までより試験後の勉強のほうが多いように思えます。
しかも、まだ先が長いくらい奥が深いです。
でも、試験と違い、これからはカンニングありなので、ずいぶん気が楽だと思います。
何を調べればOKなのかを押さえることが大切で、それができさえすればよいと思います。
とはいえ、
社労士の仕事は範囲が広すぎるので、たぶん、全部に精通している人はいないと思われます。
どの分野を目指すか決めて(開業、非開業も含めて)、その分野を頑張ってください。
開業を目指す方は、一緒に試行錯誤していきましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: もっくんさん
2009年11月09日 09時53分31秒
icon
「Re:Re:Re:Re:おめでとうございます。」
おはようございます。
簿記やパソコンの知識は必須だと思います。
個人事業主になるので、自分の申告のためにも、また、自分の仕事でどのくらいの損益がでているのか常に理解しておくためにも、簿記3級くらいの知識は必要だと思います。(検定を受けるかどうかでなく、そのくらいの勉強をしておいたほうが良いという意味)
私は、入出金は必ず普通預金を通すことにして、普通預金出納帳を特殊仕訳帳(たぶん2級の範囲)にしてエクセルで作成しています。
おそらく、会計ソフトを導入しない方法では、一番簡単な複式簿記だと思われます。3級の知識があれば理解できると思うので、2級の本から特殊仕訳帳だけ勉強すればOKです。
将来、経営者と話しをするときに経営者の感覚で話しができるようにするためにも、簿記会計の知識は必要だと思います。
パソコンもある程度は使いこなせないと、やっぱり業務に支障がでると思います。
適塾(支部の新人を対象とした勉強会)の初回のミーティングでは、開業社労士は組織に属さないため、孤独になりやすいが、仕事では顧問先の組織にかかわることを問題にするので、感覚にズレが生じることがある。
どんな組織でも属していることが大切であるということが勉強会のひとつの意義との説明でした。
> 早速の返信ありがとうございます。
>
> > 資格については、自分自身が事業主で雇われる立場ではない
> > 仕事に必要な知識を仕入れるために資格の勉強をするのは大切だと思いますが、資格を取ることが目的にならないように(目的が入れ替わらないように)意識する必要性はあると思います。
>
> 確かに、簿記3級とか、MOS検定を持っていても仕様がないと思ってます。ただ、20人のクラスですが、ひとつの目的に向かって、机を並べる仲間的な感覚は、組織に属していない今の自分にとっては、貴重な感覚ですね。
> 真剣に職を求めて参加している人の話などを聞いたりしていると、
> 方向は違っても、奮起させられます。
>
> 年金を主体にしてる先生や講師の方の話、具体的に参考になります。
> 私も前職では、販売のロールプレイングなどをさんざんやったので、よーくわかる話です。要は机上の理論(資格)よりも、実践が一番ということですね。肝に銘じます!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: wanwanさん
2009年11月09日 00時40分44秒
icon
「Re:Re:Re:おめでとうございます。」
早速の返信ありがとうございます。
> 資格については、自分自身が事業主で雇われる立場ではない
> 仕事に必要な知識を仕入れるために資格の勉強をするのは大切だと思いますが、資格を取ることが目的にならないように(目的が入れ替わらないように)意識する必要性はあると思います。
確かに、簿記3級とか、MOS検定を持っていても仕様がないと思ってます。ただ、20人のクラスですが、ひとつの目的に向かって、机を並べる仲間的な感覚は、組織に属していない今の自分にとっては、貴重な感覚ですね。
真剣に職を求めて参加している人の話などを聞いたりしていると、
方向は違っても、奮起させられます。
年金を主体にしてる先生や講師の方の話、具体的に参考になります。
私も前職では、販売のロールプレイングなどをさんざんやったので、よーくわかる話です。要は机上の理論(資格)よりも、実践が一番ということですね。肝に銘じます!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: もっくんさん
2009年11月08日 17時35分44秒
icon
「Re:Re:おめでとうございます。」
wanwanさん、こんにちは。
職業訓練でパソコン簿記会計を受講できたんですね。
パソコンと簿記会計ですか?
以前、どんな講座があるかみたときはパソコン関係は私たちより若い人向けしか設定がなかったですが、良かったですね。
資格については、自分自身が事業主で雇われる立場ではないので、特に何をとらなければならないと考える必要はないかと思われます。
仕事に必要な知識を仕入れるために資格の勉強をするのは大切だと思いますが、資格を取ることが目的にならないように(目的が入れ替わらないように)意識する必要性はあると思います。
年金に関して、
日本SRコミュニティに書いた年金を主にしている先生によると、実務上は年金金額の細かい計算は必要がなく、例えば、厚生年金に何年加入しているとすると、年金はいくらくらいになるかザクッとした感覚の話しができればOKとのこと(1年につき○万円くらいがめやすとおっしゃっていたけど、懇親会で酔っていたので数字まで覚えていない)。
もっとも、感覚でザクッとした話しができるほうが難しそうにも思えますが。
また、先月受講した県会の年金研修の講師(1時間づつ何人かの講師により研修が行われた)の先生は、年金は場数が必要だとおっしゃっていました。
本当の年金相談の場数が一番良いのでしょうけど、
他人の年金相談事例もたくさん聞いておくとよいとおっしゃっていました。
先生自身も年金相談事例(Q&Aのような本のことだと思われる)をもとにロールプレイングをしているとのこと。
要は、誰かに年金相談事例のQを元に相談者役になってもらい、その相談に応ずるという設定です。
そして、正しく相談に応じることができたかチェックしているそうです。
事務員に相談者役になってもらうと、だんだん嫌がるようになるので奥さんに相談者役をやらせているとおっしゃっていました。
これが年金相談の実力をつけるには効果ある方法だとおっしゃっていました。
県会の年金研修の講師を勤める先生でも、
日々、このような努力を欠かさないとのお話しでした。
年金相談を主に考えている方には参考になりそうだと思います。
> 皆さん、ありがとうございます。
> 今日午前中に、長妻厚生労働大臣の名前で、『合格証書』が届き、これでやっと、社労士と名乗れる権利だけは確保できたと実感しています。
>
> もっくんさんのおっしゃるように、本当にこれから学ぶべきことが山積みだと思います。
> 約1年後の開業を目標にしていますが、今のところは、視野を広くして、進むべき方向性を、少しずつ絞り込んで行きたいと考えています。
>
> 現在は、直接は関係ない事ですが、職業訓練を利用して、「パソコン簿記会計」を受講しています。来月からは、並行して「年金アドバイザー2級」受験のための勉強も始めようと思っています。
> 年金に関係した仕事だけはしたいと思っているので・・・
>
> ちなみに、私は昨年の4月に早期退職制度を利用して、フリーな立場になったために、もっくんさんの1年間の足跡を見せていただいて、スゴク参考にさせてもらっています。
> 今後も、年齢は私のほうが上のようですが、心強い先輩として今後ともよろしくお願いします。
>
> 勿論、他のメンバーの方もよろしくお願いいたします。
>
>
>
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: wanwanさん
2009年11月07日 18時53分25秒
icon
「Re:おめでとうございます。」
皆さん、ありがとうございます。
今日午前中に、長妻厚生労働大臣の名前で、『合格証書』が届き、これでやっと、社労士と名乗れる権利だけは確保できたと実感しています。
もっくんさんのおっしゃるように、本当にこれから学ぶべきことが山積みだと思います。
約1年後の開業を目標にしていますが、今のところは、視野を広くして、進むべき方向性を、少しずつ絞り込んで行きたいと考えています。
現在は、直接は関係ない事ですが、職業訓練を利用して、「パソコン簿記会計」を受講しています。来月からは、並行して「年金アドバイザー2級」受験のための勉強も始めようと思っています。
年金に関係した仕事だけはしたいと思っているので・・・
ちなみに、私は昨年の4月に早期退職制度を利用して、フリーな立場になったために、もっくんさんの1年間の足跡を見せていただいて、スゴク参考にさせてもらっています。
今後も、年齢は私のほうが上のようですが、心強い先輩として今後ともよろしくお願いします。
勿論、他のメンバーの方もよろしくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: wanwanさん
2009年11月09日 18時35分52秒
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:おめでとうございます。」
もっくんさん、こんばんわ。
今日から、パソコン講座も2週目に入り、エクセルの講義になりました。今まで自己流でやってたことがなんだったのかな〜、と思うような「目からうろこ」の知識が目白押しで、すごく参考になってます。来月は、「簿記会計」を1ヶ月で詰め込み講義になるようですが、ほとんど始めての勉強なので、今後の業務に使えるように習得したいと思います。
いつも後ろから背中をそっと押してくれるようなアドバイス、ありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト