新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>掲示板

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あやんさん

    2009年11月29日 18時03分41秒

    icon

    年金侮る無かれ

    皆さん、こんばんは。

    昨日、職場の女性スタッフから年金に関する質問を受けました。

    ・昭和25年6月10日生まれ(59歳)
    ・昭和61年4月に我社に入社、来年3月退職予定(厚生年金加入期間24年)で以後は仕事に就かないつもり
    ・入社前(S61/3/31まで)は、いわゆる専業主婦で国民年金未加入


    年金は25年間保険料を収めなければ貰えないと聞いたけど、なんとかなりませんか・・・というものでした。少し考えた後・・・

    ・35歳以降の厚生年金中高齢特例要件(この方の場合19年間)をクリアしているので、受給資格期間は満たしている。現状でも年金は貰える。
    ・男性のS20.4.2〜22.4.1のグループに該当するので、60歳から65歳に達するまでは報酬比例年金が、さらに63才から65歳に達するまでは定額部分年金が加算される。
    ・そして65歳からは報酬比例年金と老齢基礎年金が貰える。
    ・しかし、このままだと老齢基礎年金額が満額792,100円に対し、475,300円(見込み)と小額になるので、65歳まで国民年金に任意加入するのもよい。
    ・厚生年金額はこの場ではわからないので、一度社会保険事務所に相談した方が良い。

    かなり大雑把な説明しかできませんでしたが、年金が貰えることがわかったことで喜んでいただきました。(間違っていませんか?)

    年金関連の相談は初めてで意外に思いましたが、よくよく考えれば60歳過ぎても元気に働く時代なので、年金を貰いながら、或いは年金を気にしながら働く方が多くなって当然です。

    労働法規だけでなく、年金の勉強もかなり重要・・・修行は続きます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: もっくんさん

2009年11月30日 11時34分00秒

icon

「Re:年金侮る無かれ」
あやんさん、こんにちは。


労働関係を主に勉強してきて、年金まで手がまわらなかったので、
受験のころより知識が落ちている状態です。
しかし、いつどんな相談を受けるかわからないので、年金も時々勉強する必要があると感じています。
今後も年金の話題がありましたら、投稿してください。



> 皆さん、こんばんは。
>
> 昨日、職場の女性スタッフから年金に関する質問を受けました。
>
> ・昭和25年6月10日生まれ(59歳)
> ・昭和61年4月に我社に入社、来年3月退職予定(厚生年金加入期間24年)で以後は仕事に就かないつもり
> ・入社前(S61/3/31まで)は、いわゆる専業主婦で国民年金未加入
>
>
> 年金は25年間保険料を収めなければ貰えないと聞いたけど、なんとかなりませんか・・・というものでした。少し考えた後・・・
>
> ・35歳以降の厚生年金中高齢特例要件(この方の場合19年間)をクリアしているので、受給資格期間は満たしている。現状でも年金は貰える。
> ・男性のS20.4.2〜22.4.1のグループに該当するので、60歳から65歳に達するまでは報酬比例年金が、さらに63才から65歳に達するまでは定額部分年金が加算される。
> ・そして65歳からは報酬比例年金と老齢基礎年金が貰える。
> ・しかし、このままだと老齢基礎年金額が満額792,100円に対し、475,300円(見込み)と小額になるので、65歳まで国民年金に任意加入するのもよい。
> ・厚生年金額はこの場ではわからないので、一度社会保険事務所に相談した方が良い。
>
> かなり大雑把な説明しかできませんでしたが、年金が貰えることがわかったことで喜んでいただきました。(間違っていませんか?)
>
> 年金関連の相談は初めてで意外に思いましたが、よくよく考えれば60歳過ぎても元気に働く時代なので、年金を貰いながら、或いは年金を気にしながら働く方が多くなって当然です。
>
> 労働法規だけでなく、年金の勉強もかなり重要・・・修行は続きます。
>
>

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト