サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: やすきちさん
2009年03月27日 23時49分08秒
icon
はじめまして
みなさんこんばんははじめまして。私も2月から行政書士の勉強をし始めました。まったくの初心者です。最初の一ヶ月はモチベーションも高くがんばって勉強してい
みなさんこんばんは
はじめまして。私も2月から行政書士の勉強をし始めました。
まったくの初心者です。最初の一ヶ月はモチベーションも高く
がんばって勉強していたのですが、最近は通勤中にテキストを読むだけで
進んでいません。いろんな勉強法の本ばっかり買って読んでしまい、
肝心の行政書士の勉強は?
判例読んでも結局、有罪なの?無罪なの〜???
「善意」と「悪意」も良い人と悪い人みたいに思っていたレベルで・・・
「一般知識」というのも「一般常識」的なものかと考えていましたら、
テキスト読んでもまったく知らないことがいっぱいで全然「一般」
ではありませんでした。
やる気を復活させるためにもこちらに書き込ませていただきました。
よろしくお願いいたします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
みぃ、
from: wile-eさん
2009年03月28日 11時45分19秒
icon
「Re:はじめまして」
はじめまして★
自分も最近、全然進んでなくて…。停滞期??ってやつ?いや、倦怠期ですかね…。
別に諦めた訳でも飽きた訳でもないんですが、本当にやる気がでなくて。
まだ通勤中にテキスト読んでるだけ凄いですよ♪
でも、そんな自分を見て某知人が「やる気がないのに無理矢理やったり、中途半端にやったりするくらいならしなくても一緒だよっ!」と。
しかし、「君が思うよりもずっと難しいし、やっぱり勉強する習慣をつけないとダメだし。きっと勉強方法とか、仕事の事とか色々ダメなんだよ」と、自分は言い訳…。
しかし某知人「チョー言い訳!きっとそんな事考えながら無駄にダラダラ勉強してるならいっそ一週間ぐらい遊び倒しなさい」と。
さらに「息抜きとか、休憩とかそんなことは考えずにひたすら遊ぶ!その間勉強は一切ダメ!!
昨日勉強しなかったから今日は少しだけでも、とかも無し!!!!」と。
そんなこと言われて本当に遊んでる自分も自分ですが、確かに一理あるなとも思います。
勉強が進まないって事はその大事さを履き違えてるのかと。
あんまり長いこと遊んじゃマズイですけど、一週間位なら大丈夫でしょ!
それでモチベーションが上がったり大事さを再確認できたり、少し焦ったりできれば安いモンですよ!!!!
オススメはしませんが休むならガッツリ休んだほうが良いと思います!
ちなみに僕は月曜日の朝から再開しようと思ってます!
弱者の言い訳程度に聞き流してくださいね♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト