文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: あゆむさん
2009/04/20 15:38:52
icon
こんにちは。先週から行政書士講座はじめました。まだやり方がよくわからなくて・・取り敢えずテキストを見ながらノートにとってるんですが、そのやり方だと期限
こんにちは。先週から行政書士講座はじめました。まだやり方がよくわからなくて・・取り敢えずテキストを見ながらノートにとってるんですが、そのやり方だと期限内に終われるかどうか・・(>_<;)みなさんどうされてるのですか??
> 全文表示
icon拍手者リスト
ちゅらさん、
from: 千亜季さん
2009/04/25 21:53:46
「>あゆむさん」ノートのまとめかたですが、私のノートまとめは、一言でいうと、テキストの縮小版の制作、ってところですね。重要な部分だけを抽出して書きます。「例えば、…」といったような部分は、例えがないとわかりにくいもの以外は書きません。特に今ノートまとめをやってる憲法範囲は用語単体よりも、判例がかなり重要ってことで、テキストに乗ってる判例は全て書いてます。もちろん、全文ではなくて、読んで意味がわかる程度に重要でない部分は省略してます。私のノートまとめは、テキストが普段から持ち歩けるサイズならやる必要がないんですが、学生さんとかのようにA4サイズのカバンを持ち歩かないので、小さくまとめてる、という感じです。もちろん、書けば頭に入りやすいっていうのもありますし。。用語の意味ももちろん大事だと思いますが、過去問題をやってみるとわかると思いますが、用語の意味と条文を暗記してても対応しきれないのが現実だと思います。自分があやふやな部分を書いて覚える、というつもりでやってみるといいかもしれません。過去問は、テキストの過去問ピックアップはまずその時にやったほうがいいです。自分が何を理解できていないかわかりますよ。
あゆむ、 ちゅらさん、
スタンプを1つ獲得しました!
from: 千亜季さん
2009/04/25 21:53:46
icon
「>あゆむさん」
ノートのまとめかたですが、私のノートまとめは、一言でいうと、テキストの縮小版の制作、ってところですね。
重要な部分だけを抽出して書きます。
「例えば、…」といったような部分は、例えがないとわかりにくいもの以外は書きません。
特に今ノートまとめをやってる憲法範囲は用語単体よりも、判例がかなり重要ってことで、テキストに乗ってる判例は全て書いてます。
もちろん、全文ではなくて、読んで意味がわかる程度に重要でない部分は省略してます。
私のノートまとめは、テキストが普段から持ち歩けるサイズならやる必要がないんですが、学生さんとかのようにA4サイズのカバンを持ち歩かないので、小さくまとめてる、という感じです。
もちろん、書けば頭に入りやすいっていうのもありますし。。
用語の意味ももちろん大事だと思いますが、過去問題をやってみるとわかると思いますが、用語の意味と条文を暗記してても対応しきれないのが現実だと思います。
自分があやふやな部分を書いて覚える、というつもりでやってみるといいかもしれません。
過去問は、テキストの過去問ピックアップはまずその時にやったほうがいいです。
自分が何を理解できていないかわかりますよ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あゆむ、 ちゅらさん、