サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: スミレさん
2008/10/30 22:59:36
icon
はじめまして
はじめまして今日から参加させていただきますスミレですよろしくお願いします!行政書士の受験はじめてです!テキストのページめくると呪文に見えてくるくらいの
はじめまして今日から参加させていただきますスミレですよろしくお願いします!
行政書士の受験はじめてです!
テキストのページめくると呪文に見えてくるくらいのレベルからのスタートです
時間がないと自分に言い訳してすぐにサボってしまうところをなんとかふるい立たせてモチベーション上げてがんばっていこうと思います!
よろしくお願いします★ -
from: まりもさん
2008/10/24 12:33:31
icon
はじめまして
今日から参加をさせていただきます。まりもと申します。宜しくお願い致します。私は法律を全く勉強した事が無く、全て独学なので本当に難しく感じます。やる気が
今日から参加をさせていただきます。
まりもと申します。
宜しくお願い致します。
私は法律を全く勉強した事が無く、全て独学なので本当に難しく感じます。
やる気がなくなってしまったり、眠気に襲われた時は皆さんどうしてますか? -
from: レグナムさん
2008/10/15 07:47:54
-
from: パピコさん
2008/10/10 18:31:09
icon
こんばんは☆☆
よりぼサン、mamaサン、レグナムサン初めまして☆☆私もKaoriサンと同じく商業高校出身・高卒デス☆☆でも卒業したのはかれこれ5年は軽く過ぎてま
よりぼサン、mamaサン、レグナムサン初めまして☆☆
私もKaoriサンと同じく商業高校出身・高卒デス☆☆
でも卒業したのはかれこれ5年は軽く過ぎてますが・・・^^;
私も法学関係はほんっとに初学者です^^;
皆さんの熱いコメントをみてたら、私も頑張るぞ!っと思いました☆
私のやる気の出し方は、、、再来年絶対に受かる!っと妄想しながら勉強したり、3日坊主にはしない(自分ルールを決めておけば私は波に乗れる性格なので^^;)、あとは試験に受かったらご褒美を買うなどなどですねぇ。。。
殆ど、妄想でやる気を起こしています・笑
とりあえず後悔だけはしたくない気持ちで勉強に励んでます。。。 -
from: mamaさん
2008/10/08 23:19:32
icon
自己紹介などなど
今日から参加させていただきます、よろしくお願いします☆ユーキャンでは、半年前にファイナンシャルプランナー(FP)の講座を始めたことがきっかけで、今はそ
今日から参加させていただきます、よろしくお願いします☆
ユーキャンでは、半年前にファイナンシャルプランナー(FP)の講座を始めたことがきっかけで、今はその試験が先月終わり、結果待ちの状態です。
2歳の子の育児をしながら、来月二人目の出産を控えている主婦です。
試験結果はまだ出ていませんが、FPの講座を終えた達成感が心地よく、せっかく久しぶりに勉強したのだから続けて何かしたいと思い、次は行政書士にチャレンジです♪
ちなみに、一応、大学で4年間法学を学び、その後弁護士事務所で事務職員を5年間していました。
なので、全くの初学者ではありませんが、あまりに長期間法学の勉強から離れていたので、かなり不安です。
さて、勉強方法ですが、全くの初学者としてのぞんだFPの時の勉強方法は、やはり「とりあえず頭に入らなくてもテキストは読み進める」+「過去問は見てみる」の一言につきます。
実は、過去問を早いうちにやってみるのは大事だと分かっているのですが、やってみて全く歯が立たない状態ではその時点でやる気を失う、と勝手に思い、まずは「テキストざっと読み」を済ませてから過去問に入りました。
が、やはり、あまり効率的ではなかったです(笑)
解けなくても見てみる程度のことは初期のうちにしておくほうが断然いいですね。
ちなみに、行政書士のテキスト、今日初めて開きました。
懐かしい語句が並んでいましたが、さっぱり読む気になりません(^^;
どこが読みやすいテキストだ〜といきなりユーキャンに文句をつけたいところですが、テキストってどこのも変わらない気がするので仕方ないですね。
これを全くの初学者の人が読み進めるのは正直めっちゃ苦だろうな、と思います。
ノート作りは私もやりたがるほうなのですが、FPの時は、ぐっとこらえて作りませんでした。
試験直前に、どうしても書いて覚えないと覚えられない、というものだけ書き出しましたが、初期からのノート作りは時間が幾らあっても足りないと思うので、今回もしないつもりです。
あと、六法ですが、初めて国語辞典や漢和辞典などを開いたときのように、引き方も慣れるまではしんどいと思います。
が、昔に比べて条文もずいぶん読みやすくなってますし、ペラペラめくっているとそのうち愛着もわいてくるので、早めに購入されたらいいのではないでしょうか。
と言いつつ、まだ最新版買ってません(^^;
いきなり長々と失礼しました☆ -
from: kaoriさん
2008/10/07 20:33:14
icon
勉強方法
みなさんっこんにちわwコミュの参加ありがとうございます!!みなさんに質問なのですがぁ。。。私は今月からユーキャン始めました!んで、今月の勉強量を見てた
みなさんっこんにちわw
コミュの参加ありがとうございます!!
みなさんに質問なのですがぁ。。。
私は今月からユーキャン始めました!
んで、今月の勉強量を見てたら。。。
2冊?!
これ1ヶ月でやるの?
最初の1ヶ月だけやけにハードじゃないか?!!
と、思ったのですが。。。
合ってますよね??;最初の1ヶ月はテキストの1と7をするんですよね??
早くも挫折気味です。。。
そこで!
みなさんの勉強を教えてください!
いつもどうやってお勉強されてますか??-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: kaoriさん
2008/10/03 21:53:08
icon
初めましての自己紹介w
ここではどうして行政書士を取ろうと思ったのかなどの意気込みを書いていってくださいね♪ちなみに私は、会社の人たちを見返したいがために取ろうと思いましたw
ここではどうして行政書士を取ろうと思ったのかなどの意気込みを書いていってくださいね♪
ちなみに私は、会社の人たちを見返したいがために取ろうと思いましたww
最終目標は社労士取得です(>▽<!)
みなさん、よろしくお願いしますね♪from: パピコさん
2008/10/06 21:36:23
icon
「Re:初めましての自己紹介w」初めまして☆パピコです♪♪私が行政書士をとりたいと思ったキッカケは、、、高校生の頃に読んだ弁護士さんの本で、私も法律関
from: kaoriさん
2008/10/24 13:04:31
icon
「Re:はじめまして」はじめましてw一緒に頑張りましょうね!!あたしは今めちゃ忙しくて全く勉強できてないです。。。><;でも、自分のペースでやらないと