-
from: トロロさん
2009/03/31 21:03:36
icon
「Re:勇気さん」
> はじめまして〜
>
>
> 私も 北海道からの参加です(笑)
> ヨロシクお願いします〜
はじめまして。
私はドライブは好きな方なのですが、なかなか時間がとれず、近場しか行けません。
ずいぶん昔にスタンプラリーも挑戦しましたが、80くらい回って断念しました。
しかも、立ち寄りはするものの、建物の写真を撮るなど皆無に等しく、今年から必ず写真に残そうと心に決めました。
ですが、現在の北海道で107、勇気さんのおっしゃるとおり、更に増え続けますのでとても回りきれません。
今後は意識して立ち寄ろうと思います。
携帯カメラのレンズがスクラッチだらけで、勝手にソフトフォーカスが掛かった画像ばかりになると思いますが、笑って見ていただけると幸いです。
未熟者ですが、こちらこそ宜しくお願いいたします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 勇気さん
2009/03/31 20:04:22
icon
トトロさん
はじめまして〜
私も 北海道からの参加です(笑)
ヨロシクお願いします〜
雪も解けて ドライブ日和ですょね〜〜〜
新しい道の駅も網走、松前と、本別に出来るし
そして秋には 苫小牧にも出来る予定だから 楽しみですよね(v^ー°) -
from: トロロさん
2009/03/31 19:47:47
icon
「Re:一鶴小僧さん /つるぬま」
> 男女のトイレがそれぞれ独立している道の駅って、そう言えば見たことがありませんf(^ー^;
こんばんは。
ごめんなさい、説明が下手だったようですね。
この駅は独立したトイレがありまして・・まぁ、本体と独立するだけならどこでも見られるとは思うのですが、それでも一つの屋根の下、建物内で男女別等隔てられているのが一般的だと思います。
残念ながらトイレは1枚しか写真を撮りませんでしたので、不足分は北海道の道の駅紹介ページから拝借いたしました。
こちらは女子トイレの「桜花苑」です。
そして、こちらが男性用の「つつじ苑」と、物産館「ユーティック」です。
何しろトイレだけの大きな建物ですので、団体客が来ても混雑する事は稀(駐車場も広大)なのが売り(笑)です。
道内では60番目にできた駅だそうです。icon
-
from: えみさん
2009/03/31 19:19:58
-
from: 一鶴小僧さん
2009/03/31 17:59:50
-
from: えみさん
2009/03/31 17:42:44
-
from: えみさん
2009/03/31 17:19:28
-
from: 一鶴小僧さん
2009/03/31 15:06:46
-
from: 一鶴小僧さん
2009/03/31 12:35:54
-
from: 一鶴小僧さん
2009/03/31 10:48:30