-
from: 一鶴小僧さん
2010/09/17 12:24:49
コメント: 全21件
from: けいさん
2010/09/18 21:50:55
icon
「Re:Re:けいさん/道の駅「根来さくらの里」」
> トーマスって1946年生まれだったんだ!?
1946年にイギリスの牧師さんが発表した「汽車の絵本」だそうです。
なんで、こんなに世界的に有名なキャラになったんでしょうね?
from: けいさん
2010/09/18 15:10:05
icon
「Re:けいさん/道の駅「根来さくらの里」」
私も、若いけどアメリカ育ちなもので…
トーマスしか知りません。
アメリカって言ってもアメリカ村ですけどね (^O^)
今日は龍神に来ています。
道の駅龍神、龍遊…
あと一つ行けそう…
夜にでもアップします。
from: 一鶴小僧さん
2010/09/18 11:39:44
icon
「Re:あき爺さん/道の駅「根来さくらの里」」
僕も負けずに缶コーヒー買いました(^o^)
根来寺は春は桜、秋は紅葉でいいですねo(^o^)o
紅葉はまだ見てませんがf(^ー^;
from: けいさん
2010/09/17 22:30:01
icon
「Re:Re:Re:Re:道の駅「根来さくらの里」」
> ジジイだから1957だんべえ(笑)
やえもんは知らんけど、トーマスは知ってる。
トーマスは1946年生まれやから歳が近い・・www(^w^)www
from: けいさん
2010/09/17 21:52:20
icon
「Re:Re:Re:道の駅「根来さくらの里」」
> D51カッケ〜(o^∀^o)
>
> 機関車やえもんを思い出すだんべえ←古すぎて誰も知らねえだんべえ(爆)
>
> トーマスじゃねえ ところが渋いだんべえ(笑)
>
> ジジイだから(爆)
機関車やえもん・・・。
知らんから調べてみた。
1959と1974・・・どっち?(^-^)
from: こんたさん
2010/09/17 19:43:29
icon
「Re:Re:道の駅「根来さくらの里」」
D51カッケ〜(o^∀^o)
機関車やえもんを思い出すだんべえ←古すぎて誰も知らねえだんべえ(爆)
トーマスじゃねえ ところが渋いだんべえ(笑)
ジジイだから(爆)
from: けいさん
2010/09/17 15:31:23
icon
「Re:Re:道の駅「根来さくらの里」」
> 初参加!!
>
> ここ寄った事ある〜〜 根来の紅葉見た帰りに
>
> 早朝だったけど 缶コーヒー美味かったな・・
>
> これから紅葉もええよ
こんにちは〜
根来寺、紅葉には早かったけど去年行きましたよ。
根来さくらの里の近く、赤井製作所の敷地内で保存公開されているD51。
地元を走っていた車両だそうです。
ボランティアのおじさんが機関車内を見学させて下さいました。
敷地内からの風景・・・。」
from: あき爺さん
2010/09/17 13:08:34
icon
「Re:道の駅「根来さくらの里」」
初参加!!
ここ寄った事ある〜〜 根来の紅葉見た帰りに
早朝だったけど 缶コーヒー美味かったな・・
これから紅葉もええよ
from: 一鶴小僧さん
2010/09/19 20:42:38
icon
「Re:けいさん/道の駅「根来さくらの里」」
え!?外国生まれだったんだ( ̄▽ ̄;)!?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
えみ、 野花、