-
from: 一鶴小僧さん
2012年02月24日 00時34分35秒
icon
ピンチです(>_<)
国道をぶっ飛ばしてたら、やけにエンジンルームから白煙が…
ふとメーターを見ると温度の針がレッドゾーンすれすれ(@ ̄□ ̄@;)!!
速度を落として、コンビニに…
エンジンルームを覗くと、冷却水が空っぽ( ̄▽ ̄;)
ローソンのおじさんに許可をえて、トイレから水を汲んで、補充しましたf(^ー^;
冷却水がなくなるなんて初めての経験なんでびっくらこきましたf(^ー^;-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: アニマル蛤さん
2012年02月24日 16時29分44秒
icon
「Re:ピンチです(>_<)」
完璧にオーバーヒートしなくてよかったね〜
コンビニで水道水入れたのも良かったけど、ラジエターのキャップ開けずリザーブタンクに水を入れたため火傷をしなかったのもラッキーだったかも〜
ただし、そちらは心配ないかもしれないけれど、水道水は凍結するし、エンジン内を錆び付かせることになるから、できるだけ早くLLCと換えた方がいいよ。
あと、クーラントが減るのは、一応漏れの心配があるので要点検だよ。
心配なのはエンジンオイルに混じってる場合。
次に、ラジエターから漏れてたら、修理
ホースから漏れてるときは交換
滲む程度なら、オートバックスとかホームセンターで、漏れ止め買って入れてみましょう
だよ(^-^)b
from: 一鶴小僧さん
2012年02月24日 08時04分47秒
icon
「Re:アイコさん/ピンチです(>_<)」
ひょっとしたら今まで車検屋さんが補充してくれていたのかもしれませんね〜f(^ー^;
ところで、アイコさん。エンジンオイルはきちんとやらないととんでもないことになりますよ〜(@ ̄□ ̄@;)!!僕は車に関して超無知でド素人だった(今もですけど)ときエンジンオイルなんて1回も交換せずに乗っていた結果、車がオシャカになりましたからね(>_<)
エンジンオイルは5,000kmまたは6ヶ月に1度交換しましょう(^-^)/
それから2回に1度、エレメントオイルも交換してくださいね(o^-')b
from: アイコさん
2012年02月24日 05時49分07秒
icon
「Re:ピンチです(>_<)」
冷却水は自分で入れたことがないんですが
車検の時に車屋さんが補充してくれてるのかな。
ガソリンとエンジンオイルしか気にかけていません。
エンジンオイルも忘れてる時が多いので
先日、車検の時に車屋さんに、「替え時のシールを
目立つところに貼っておきますよ」言われました。
そんなの貼ってるって完璧忘れてました。
from: 一鶴小僧さん
2012年02月24日 23時52分00秒
icon
「Re:アニマル蛤さん/ピンチです(>_<)」
アニマル蛤さんて、車に詳しいんですね(^o^)
僕は車にこれだけ乗ってても相変わらずド素人で、昨日もインターネットで「オーバーヒート」について検索し、今後の対処について調べたのですが、どこを見てもちんぷんかんぷんで、不安だけが煽られる次第ですf(^ー^;
結局、車を買った車屋さん兼同僚講師に相談した結果、しばらく様子を見ようということになりましたf(^ー^;
クーラントは和歌山では不要だということで、水で大丈夫だそうなので、水を補充しながら走ることになりそうですf(^ー^;
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト