-
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 05時08分09秒
コメント: 全14件
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 15時24分29秒
icon
道の駅「ポカポカランド美麻」です(^O^)
道の駅というよりホテルですf(^ー^;
ネーミングの通り、温泉ありますo(^o^)o
朝湯もやってますΣ( ̄□ ̄)!
通常600円ですが、朝湯は6時〜8時で400円です(^O^)
ただ、ここは貴重品ロッカーの位置が従業員の目に届かないし、ボロいので、安心して入る気になれません┓( ̄∇ ̄;)┏
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 14時54分34秒
icon
小川村は日本の重心だそうです(^O^)v
前に来たときは上に日本列島が乗っかってたはずなんだけど、どこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?
トイレの貼り紙シリーズ(^O^)
大きく出ました(^O^)
トイレの貼り紙大賞を与えたい(^O^)v
ローソンがありますが、買い物時に、1度断った袋を、トイレに行きたかったことを思い出し、食べ物を裸でトイレに持ち込むのは嫌だったので、改めてお願いしたら、嫌な顔をされました(>_<)
気分悪いわ!押したろか(`Δ´)!?
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 14時43分18秒
icon
「おやき!おやき!!」と連呼しながら、道の駅「おやき」…ぢゃなかった…「おがわ」にやってきましたo(^o^)o
ぢつは某道の駅で女装したお兄様にナンパされて(夜中にウロウロしてたら人違いで声をかけられただけ)、小川村のおがわの匠でたべなきゃ、長野のおやきを食べたとは言えない、と言われて、ここに来れば、喰えるだろと思って来ましたが、おがわの匠のおやきではないようです( ´△`)
おがわの匠は、次の訪問時の宿題にしておこっとo(^o^)o
こちらのおやきも美味しかったですよ( ̄〜 ̄)
名物のかき揚げそば(^O^)
かき揚げでかっΣ( ̄□ ̄)!
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 13時41分39秒
icon
有料道路で200円を払って道の駅「中条」へ(^O^)
名物はおぶっこといううどんですが、写真の写真でよろしく(・┰・)
りんごソフトクリームはいただきましたよ(^O^)v
あ、甘すぎる(>_<)
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 13時13分06秒
icon
大岡でヒヤリを経験しながらも無事、道の駅「信州新町」にやって参りましたf(^ー^;
今ツアー楽しみのひとつ、初めて食べるジンギスカンo(^o^)o
モンゴル帝国の皇帝の肉って美味しいんだね( ̄〜 ̄)
量が少ない〜('ε'*)
アジフライさん、お久し振り(^O^)
先を急ぐのでまた後でね(^o^ゞ
from: アジフライさん
2013年05月02日 12時35分59秒
icon
クリスタルポルトを目指しているのはわかっているんだ!白状しなさい(笑)渥美半島から鳥羽に船で逃げる気だな。名古屋で手羽先、みそかつ、ひつまぶし、名古屋駅にはエビフライドックもあるぞ!果たして誘惑にかてるかな?(笑)
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 09時06分19秒
icon
道の駅「花の里いいじま」です(^O^)
チキショー!馬か丼、喰って恨みを晴らしたかったぜ〜(>_<)←競馬に負けたわけではありませんf(^ー^;
ソフトクリームはゲットしました(^O^)v
すずらんソフトです( ̄〜 ̄)
大盛り過ぎて倒れそうでしたヾ(@゜▽゜@)ノ
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 06時56分01秒
icon
またしても迷いに迷ってたどり着いた道の駅「信州新野千石平」です(^O^)
温泉あります(^O^)v
このあたりは神楽が盛んなのかな(-。-)y-~
トウモロコシソフトクリーム、写真の写真で我慢してください(・┰・)
from: 一鶴小僧さん
2013年05月02日 17時21分19秒
icon
さあ、今回の2013GWツアーのテーマ、長野県全道の駅走覇のトリを飾るのは、こちら!!
ジャンジャカジャーン(*^▽^)/★*☆♪
道の駅「さかきた」です\(^o^)/
ん…!?
と、トイレだけ!?
いやいや、もえぎ亭というレストランがあります(^O^)v
土産物も売ってるでしょo(^o^)o
え…!?
木曜日は定休日Σ(゜□゜;)
こんなオチ、ありかぁ〜(/ー ̄;)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
えみ、