-
from: 一鶴小僧さん
2014/07/06 05:38:26
コメント: 全25件
from: 一鶴小僧さん
2014/12/22 10:40:07
icon
ある人が約束を守らないので、ある場所に1時間以上釘付けにされています。
体重測定できない。
朝ごはんたべられない。
仕事できない。
連絡しても自分の都合ばっかりまくし立てて、らちがあかない。
寒いよ…ひもじいよ…
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 22:34:23
icon
今ツアー最後の道の駅「白崎海洋公園」です(^o^)v
白い奇岩に囲まれた要塞のような道の駅です。2階にはシェルギャラリーがあり、貝の勉強ができます“〆(^∇゜*)♪
梅ソフトクリームをいただきました( ̄¬ ̄)
太平洋に別れを告げます(/_;)/~~
最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m
アメブロにも今ツアーの記事を掲載していますので、そちらの方もご覧いただければ幸いです(^o^)
岩出市進学塾MAXで検索してみてくださいm(__)m
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 22:25:15
icon
道の駅「椿はなの湯」です(^o^)v
ここではイノブタのしょうが焼き定食もありますが、今回はマグロ丼をチョイス(^q^)
名前の通り、温泉施設があり、貸し切りの家族風呂もあります。お湯はぬるいですf(^ー^;
足湯もあります(^o^)
見たいでしょ(^.^)b
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 22:18:47
icon
道の駅「志原海岸」です(^o^)v
ここはやっぱり雄大な太平洋の眺めがいちばんの名物でしょう((o(^∇^)o))
お腹が空いてなかったので、メニューだけで我慢してくださいませませf(^ー^;
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 22:13:26
icon
道の駅「イノブータンランドすさみ」です(^o^)v
駐車場せまいです(>_<)
食堂がなく、ここでイノブタの肉を食すことができないのが残念ですが、買うことはできます(^o^)v
イノブータンランド王様とお妃様に敬礼(^o^ゞ
青い空!青い海!!
目の前の国道を渡るのは命懸けです((((;゜Д゜)))
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 22:06:37
icon
さらについでに、トルコ人慰霊碑にやってきました。
明治初期に紀州沖で台風に遭い、エルトゥールル号とともに犠牲となったトルコ人を弔ったものです。
近くには、日本で最初の石造灯台・樫野崎灯台があります。
そばにトルコ初代大統領の銅像があるのですが、なにもかぶってなかったはずの大統領が、灯台を1周して再び見てみると、帽子をかぶっているのです(´・ω・`)?
よく見ると、鳶でしたヾ(@゜▽゜@)ノ
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 21:52:01
icon
そんなわけで一夜を過ごした道の駅「くしもと橋杭岩」です(^o^)v
弘法大師が、一晩で沖合いの島まで橋を架けられるかという賭けを天の邪鬼とし、あまりにもすごい勢いで橋杭を作っていったので、このままでは負けると思った天の邪鬼が鶏の鳴きまねをしたところ、弘法大師が夜が明けたと勘違いし、帰ってしまい、橋杭だけが残ったという伝説があります(^o^)
潮が引くと橋杭岩まで歩いて渡れますo(^o^)o
ソフトクリームはみかんです。売店のお姉さん、態度あまりよろしくない。本当はマグロの唐揚げ串を喰いたかったんだけど、油の温度がまだ上がってないって……。
開店までにちゃんと準備しておいてほしいです┐( ̄ヘ ̄)┌
ここでゼンリンとは違うサイトで、道の駅「虫喰岩」というのを発見!場所は「滝の拝太郎」の近くらしい……。「滝の拝太郎」で気づけば行ったんだけど、またあの道を走るのかと思うと嫌気がさして断念('';)
ゼンリンさん、もう少ししっかりしてくださいm(__)m
皆さんも、道の駅のサイトを利用するときは、2つ以上のサイトを見るのが基本ですよ(^.^)b
僕も出発前に2つチェックしたんですが、あるトリックがあって気づきませんでした┐( ̄ヘ ̄)┌
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 21:33:07
icon
カーナビをもってしてもたどり着けなかった道の駅「滝の拝太郎」です('';)
行きすぎて、細〜〜〜い道を危うく山奥まで迷い混むとこでした。ってか、迷いこんだ(>_<)
案内なさすぎ。本当に営業してんの?
滝の拝太郎については、浦島太郎のパクりのような伝説がありますが、面白くもないので省略m(__)m
本当はここで車中泊のつもりでしたが、お化けか山賊が出そうなくらい寂しすぎる場所だったので、撤退(((((((・・;)
たぶん、2度と行かないかも('';)
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 21:19:52
icon
再び和歌山県に入り、道の駅「奥熊野古道ほんぐう」です(^o^)v
めはり寿司は本来3個+味噌汁のセットですが、言えば、1〜2個のバラ売りも可能です。お値段は割高になりますがf(^ー^;
熊野川は台風11号で氾濫しました(>_<)
from: 一鶴小僧さん
2014/08/15 21:11:39
icon
スカイタワーから龍神温泉までは土砂崩れで本当に通れないということで、泣く泣く国道168号に迂回し、奈良県に入り、道の駅「十津川郷」に。
足湯があれば、当然、見たいですよねヾ(@゜▽゜@)ノ
from: 一鶴小僧さん
2015/01/03 22:06:33
icon
えみさん、お祝いありがとうございますm(__)m
お礼が遅くなりすみませんm(__)mm(__)m
今年もよろしくお願いいたしますm(__)mm(__)mm(__)m
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
アジフライ、 えみ、