-
from: 一鶴小僧さん
2009年04月29日 15時12分28秒
icon
和歌山道の駅ツアー:根来さくらの里1
やはり地元、岩出市の「根来さくらの里」からスタートです(^o^)vゴールデンウィーク突入でなかなかの人手でした。天気快晴です(^o^)
やはり地元、岩出市の「根来さくらの里」からスタートです(^o^)v
ゴールデンウィーク突入でなかなかの人手でした。
天気快晴です(^o^)from: 一鶴小僧さん
2009年05月04日 17時23分08秒
icon
「和歌山道の駅ツアー振り返り編4」「あらぎの里」からさらに国道480号線を東進。一度行き過ぎてUターンして、橋を渡り「しみず」へ。もう日が暮れて月が煌
-
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 22時08分51秒
icon
非常…
こっちもたっぷり仕入れときました(^o^)v次、どこで買えるかわかんないしf(^ー^;タスポいるかなぁσ(^_^;)?
こっちもたっぷり仕入れときました(^o^)v
次、どこで買えるかわかんないしf(^ー^;
タスポいるかなぁσ(^_^;)? -
from: えみさん
2009年04月30日 18時39分49秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
トロロ、
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 20時47分30秒
icon
「Re:えみさん/車中泊2?」もちろん車中泊ですよo(^o^)o
-
-
from: えみさん
2009年04月30日 06時50分36秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
トロロ、
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 07時32分56秒
icon
「Re:えみさん/おはようございます(^o^)/」ちょいとお腹が寒かったですf(^ー^;夜中何度も暖房をつけるためにエンジンをかけたのでガソリンの減り
-
-
from: えみさん
2009年04月30日 06時42分28秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
トロロ、
-
-
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 02時24分30秒
icon
非常食
今回は山中の道の駅で寝泊まりするから、コンビニもないだろうし、場合によっては晩飯にありつけないこともありうると思い、用意しておきました(^o^)v
今回は山中の道の駅で寝泊まりするから、コンビニもないだろうし、場合によっては晩飯にありつけないこともありうると思い、用意しておきました(^o^)v -
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 01時04分08秒
-
from: えみさん
2009年04月30日 00時55分28秒
from: 一鶴小僧さん
2009年04月30日 01時02分36秒
icon
「Re:えみさん/車中泊?」山の中ですから、やや寒いですf(^ー^;ドテラを着て寝ています(^o^)
-
from: 一鶴小僧さん
2009年04月29日 14時22分36秒
-
from: えみ - 2さん
2009年04月29日 13時48分40秒
icon
道の駅アグリパークゆめすぎと
埼玉県北葛飾郡に来ていまーすとても広くお子さんが喜びそうなジャブジャブ池や小動物広場がありまーす。
埼玉県北葛飾郡に来ていまーす
とても広くお子さんが喜びそうなジャブジャブ池や小動物広場がありまーす。from: 一鶴小僧さん
2009年04月29日 13時52分16秒
icon
「Re:えみさん/道の駅アグリパークゆめすぎと」小動物…ですかf(^ー^;馬や鹿には気をつけてくださいね(^o^)僕は昔、馬に噛まれ鹿に突かれました(
from: 一鶴小僧さん
2009年05月05日 18時20分10秒
icon
「和歌山道の駅ツアー振り返り編5」一夜明けて、再び「あらぎの里」を出発。トンネル抜けたところで鯉のぼりをパシャリ。せっかくだから日本の棚田百選「あらぎ