文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: スタコラさん
2009年01月22日 10時46分36秒
icon
プライズ、タツノコメカアクションビークル・メカブトンです。 私スタコラは、メカブトンという名称を長いこと知らず、「タイムボカン1号」が、このカブトムシの名前だと思っていました。
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
黄金仮面、
コメント: 全9件
新しい順 古い順
2009年01月23日 10時49分40秒
「Re:タイムボカン」 このシリーズは、この2体だけ。 ゲームの景品とはいえ完成度は高いので、クワガッタンがいないのは、本当に残念です。
2009年01月23日 10時47分02秒
「Re:タイムボカン」 バッタの口からシャクトリ虫が!!
2009年01月23日 10時45分52秒
「Re:タイムボカン」 シャクトリンとヘリボタルも、やはり単色塗装。
2009年01月23日 10時44分49秒
「Re:タイムボカン」 こちらも羽根の差し替えで飛行モードを再現。ただ跳ねてるだけにも見えますが。 脚は、それなりに動きます。
2009年01月23日 10時41分17秒
「Re:タイムボカン」 タイムボカン2号・ドタバッタンです。 この名前考えた人スゴイ。 触角がかなり萎びていますが、直してもすぐヘタるので、そのままにしてあります。
2009年01月22日 10時56分52秒
「Re:タイムボカン」 テントウキとヤゴマリンは単色塗装。
2009年01月22日 10時55分07秒
「Re:タイムボカン」 内部メカ。 ちゃんと塗装してあります。
2009年01月22日 10時54分07秒
「Re:タイムボカン」 羽根と車輪を差し替えることで、飛行モードになります。 ツノは根元のみ可動。先端が回転しないのが、やや残念です。
2009年01月22日 10時51分16秒
「Re:タイムボカン」 挑発的な三角の箱。 ゲームセンターで初めて目にしたとき、「オ〜ホホホ、捕まえられるものなら捕まえてご覧なさ〜い」と、言われている気がしました。 そして、見事取っ捕まえてやりました。
スタンプを1つ獲得しました!
from: スタコラさん
2009年01月23日 10時49分40秒
icon
「Re:タイムボカン」
このシリーズは、この2体だけ。
ゲームの景品とはいえ完成度は高いので、クワガッタンがいないのは、本当に残念です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト