新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

新・動くおもちゃで遊ぼう

新・動くおもちゃで遊ぼう>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: スタコラさん

    2010年04月29日 11時54分29秒

    icon

    宇宙の騎士


    魂SPEC、テッカマンブレード With ペガス、テッカマンブレードです。
    ちなみにこれが初魂SPEC。
    元々アニメが好きで、欲しいなぁ、でも高くて買えないなぁ、などと思っていたら、特売品を発見。即購入してしまいました。
    スタイルは若干アレンジされていますが、やっぱりカッコイイ〜。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全20件

from: スタコラさん

2010年05月03日 12時00分05秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

ハイコートボルテッカ。

ちなみにアニメで使用されたのは、テッカマンエビルを吹き飛ばしたのと、コルベット准将を(間接的に)消し去ったときの二回きり。
しかも話のクライマックスが別に存在したため、それほど印象には残っていませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月03日 11時54分20秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

飛行形態から、さらに腕と翼を変形させて…、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月03日 11時53分11秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

とくに固定用のピンなどはありませんが、サイズがサイズなので、普通に飾る分には問題ありませんね。
でもどうせなら、クリスタルを持ったオプションハンドが付いていれば良かったのに。
当然エビルの。

「…ラダム…ラダム…ラダム……ラダム!!」

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月03日 11時49分22秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

ペガス・飛行形態。
変形はシンプルですが、機首の形状が大きく変わるため、別物の印象があります。
難点は、台座の支柱が飛行形態にしか対応していないため、作中でも頻繁に登場した、ロボットモードでの飛行状態で飾れないこと。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月03日 11時43分54秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

台座。
クリスタル状です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月02日 09時01分26秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

「テッカマン! ブレード!」

ブレードを収納できることより、むしろ、このシーンを再現可能なのが嬉しいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月02日 08時59分19秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

ブレードを収納します。

冷静に考えてみたら、これ、テックセット解除シークエンスだ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月02日 08時57分22秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

ペガスの背面を展開。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月02日 08時56分43秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

テックセット準備。
まずは、ブレードの頭部を素体状態に換装。

…未塗装。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月01日 15時02分33秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

あまり動きのあるキャラクターではないとはいえ、股関節が横方向にしか動かないのが、ちとツラい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月01日 15時01分18秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

でかっ!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月01日 15時00分48秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

パッケージではグリーンだった目は、製品ではゴールドに。
ちなみに作中ではオレンジでした。
形状こそ若干異なるものの、胸のクリスタルはクリアパーツで再現されています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年05月01日 14時57分31秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

機動兵・ペガス。
プラモデルの発売中止から早十数年。まさか、今になってペガスの立体物を手にする日が来ようとは…。

執事ロボの真似をして、お約束通り失敗したり、一人称は「私」だったり「ペガス」と言ったこともあったりする、スペースナイツの癒しキャラ。
あとは、まあ、ブレードのサポートをあれやこれやと。

それにしても…、
カワイイなぁ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月30日 12時13分49秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

サイズは、かなり小さいです(左:フィギュアーツ・サイクロンジョーカー、右:モーションリヴァイヴ・ネガ電王)。
実のところ、このサイズでこれ以上ギミックを仕込まれても、扱いに困るというのが本音だったりします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月30日 12時09分26秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

ボルテッカ。
必殺のボルテッカは、当然展開可能。
レンズ部分がクリアパーツではないのですが、塗装がキレイなので、まあいいか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月30日 12時06分57秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

クラッシュイントルード。
イメージ再現とパッケージにあるように、脇腹のフィンは展開するものの、アンテナ・ショルダーアーマー・大腿部の変形はありません。
厳密に言えば手の形状も違うのですが、テッカマンアックスに致命傷を与えた貫手だと思えば、むしろこの方が良し!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月29日 12時08分52秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

可動は、そこそこ。
サイズ的にも、まぁこんなもんかな? といった印象です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月29日 12時06分30秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

テックランサー、接続状態。
やっぱりこっちの方が馴染みがあります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月29日 12時04分06秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

テッカマンといえばコレ。
テックランサー。
ランサーは分離状態と接続状態の2種が付属。
グリップがグレーではなくシルバーですが、アニメでも時々そうだったので問題なし。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: スタコラさん

2010年04月29日 12時00分58秒

icon

「Re:宇宙の騎士」

テックシールド。
羽根の色が違いますね。
でも今回はリペイント無し。

アニメでは、主に緑色の部分から伸びるワイヤーで、ぶん投げたテックランサーを回収するときに使用。オープニングは別にして、盾として使ったことあったっけか?
あ、一回だけテッカマンダガーの矢を弾いたことがあったか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon