文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: スタコラさん
2010年12月13日 11時47分23秒
icon
TFアニメイテッド、アイアンハイド・ビークルモードです。 いろいろ余計な物が付いているような気がして敬遠していたリーダークラスですが、だいぶ安くなっていたので思い切って購入しました。 で、遊んでみた感想。 これは面白い。
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コメント: 全13件
新しい順 古い順
2010年12月15日 12時41分03秒
「Re:オートボット警備員」 ヘッドマスター自体は中がからっぽなので、真・オートボット破壊大帝なんてこともできます。
2010年12月15日 12時37分33秒
「Re:オートボット警備員」 セリフとライトの色が変わります。 これがメチャクチャ面白い。
2010年12月15日 12時36分08秒
「Re:オートボット警備員」 ヘッドオン!
2010年12月15日 12時35分12秒
「Re:オートボット警備員」 ケータイ換えた。 手に馴染まない…。 ヘッドマスター。 単体では、ただのハリボテみたいなものですが…、
2010年12月14日 11時59分29秒
「Re:オートボット警備員」 見た目に反して可動は優秀。 しかし頭部が事実上固定されているので、ポージングの幅は今一つ。 ギミック主体の玩具なので、気にならないと言えば、まるで気になりませんが。
2010年12月14日 11時56分10秒
「Re:オートボット警備員」 右手の丸ノコも、レバー操作で回転します。 ヴォイジャー版との差別化のためとはいえ、ここは素直にレッキングボールを仕込んで欲しかったですな。
2010年12月14日 11時53分49秒
「Re:オートボット警備員」 左手はレバー操作で開閉します。
2010年12月14日 11時53分01秒
「Re:オートボット警備員」 胸のエンブレムを押すとライト&サウンドギミックが発動。さらに首を左に振り、口が開きます。
2010年12月14日 11時50分48秒
「Re:オートボット警備員」 オプティマスプライムと。 ボリューム的には問題ありませんが、やっぱり脚がちょっと長い…。
2010年12月14日 11時49分28秒
「Re:オートボット警備員」 ロボットモード。 少し脚が長いことを除けば、実にらしいスタイルですね。 両腕の空中魚雷は取り外し可能です。
2010年12月13日 11時51分59秒
「Re:オートボット警備員」 変形開始。 なんか飛びそうですな。 ダンボみたいに。
2010年12月13日 11時51分04秒
「Re:オートボット警備員」 フロントのオートボットエンブレムを押すとパトライトが点滅。同時にサイレン音が鳴り響きます。
2010年12月13日 11時49分29秒
「Re:オートボット警備員」 デラックスクラス、オプティマスプライムと。 なかなかいい感じです。
スタンプを1つ獲得しました!
from: スタコラさん
2010年12月15日 12時41分03秒
icon
「Re:オートボット警備員」
ヘッドマスター自体は中がからっぽなので、真・オートボット破壊大帝なんてこともできます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト