-
from: スタコラさん
2009年03月31日 10時32分03秒
icon
代価は美観と耐久性。あとは覚悟を決めて挑むだけ
デュエルメイド3は、結局予算の都合がつかずボックスでの購入を見送りました。バラで1つか2つ買おうと思っても、売ってるのを見たこともないし。ということで
デュエルメイド3は、結局予算の都合がつかずボックスでの購入を見送りました。バラで1つか2つ買おうと思っても、売ってるのを見たこともないし。
ということで、デュエルメイド2、パンテーラです。
そのままでも、それなりに動きますが、少しばかり可動範囲の拡大などをやってみました。 -
from: スタコラさん
2009年03月30日 09時50分51秒
icon
映画の司令官
TFムービー、オプティマスプライム・ビークルモードです。食玩を別にすれば、これが私スタコラの、初トランスフォーマートイになります。ファイヤーパターンが
TFムービー、オプティマスプライム・ビークルモードです。
食玩を別にすれば、これが私スタコラの、初トランスフォーマートイになります。
ファイヤーパターンがカッコイイ。 -
from: スタコラさん
2009年03月29日 08時39分31秒
icon
イジェクト!
TFガム、サウンドウェーブ・ビークルモードです。これは私スタコラが所持する、最古のトイ。赤いけど、ブロードキャストじゃないですよ。
TFガム、サウンドウェーブ・ビークルモードです。
これは私スタコラが所持する、最古のトイ。
赤いけど、ブロードキャストじゃないですよ。 -
from: スタコラさん
2009年03月28日 10時12分35秒
icon
祝
メンバーの皆さん、たまたまご覧くださった方々、おはようございます。当サークルオーナーのスタコラです。さて、この度、当サークル『新・動くおもちゃで遊ぼう
メンバーの皆さん、たまたまご覧くださった方々、おはようございます。当サークルオーナーのスタコラです。
さて、この度、当サークル『新・動くおもちゃで遊ぼう』のアクセス数が50000HITを突破いたしました。
「1ヶ月続いたら自分を褒めてあげよう」程度の軽い気持ちで始めたサークルがここまで続いたのも、いつもご覧くださる皆様あったればこそ。
本当に、ありがとうございました。
…などと堅苦しい挨拶はここまで。
世にトイのある限り、私スタコラの、おもちゃ探索行脚に終わりはありません。
どこまでも気楽にのんびりと。よろしければ皆さんも、暇潰し程度に、どうぞお付き合いください。
やっぱりおもちゃで遊ぶなら、心の底から楽しまなきゃね♪ -
from: スタコラさん
2009年03月27日 11時11分26秒
icon
ある日、森の中で出会ったり
ゾイド、ベアファイターです。これはコロコロコミック誌上限定販売。どうして一般販売しなかったんだろう?と思うくらいカッコイイ、クマさんです。
ゾイド、ベアファイターです。
これはコロコロコミック誌上限定販売。
どうして一般販売しなかったんだろう? と思うくらいカッコイイ、クマさんです。 -
from: スタコラさん
2009年03月26日 10時35分41秒
icon
マンモス〜ん!
ゾイド、マンモス。あるいはゾイドマンモスです。いかにも昭和ゾイドな、ゴツゴツしたディテールがステキ。本来、ゾイドコアボックスのセットの一つですが、なぜ
ゾイド、マンモス。あるいはゾイドマンモスです。
いかにも昭和ゾイドな、ゴツゴツしたディテールがステキ。
本来、ゾイドコアボックスのセットの一つですが、なぜか単品で売っていたのを格安で購入しました。
さらにステキ。 -
from: スタコラさん
2009年03月24日 09時45分43秒
icon
円盤の対決
BWⅡ、マンティス・ビーストモードです。それほどリアルなカマキリ、と言うこともないのですが、眼の塗装が、やたらと怖いです。
BWⅡ、マンティス・ビーストモードです。
それほどリアルなカマキリ、と言うこともないのですが、眼の塗装が、やたらと怖いです。 -
from: スタコラさん
2009年03月23日 09時46分46秒
icon
とりあえず、バトストで必殺技の名前を叫ぶのはやめれオルドヴァイン
RCZ、ドスゴドス・走行モードです。リバースセンチュリーシリーズ初の完全新作ゾイドにして、一応主役メカ?…なのですが、カラーリングはともかく、ゼンマイ
RCZ、ドスゴドス・走行モードです。
リバースセンチュリーシリーズ初の完全新作ゾイドにして、一応主役メカ?
…なのですが、カラーリングはともかく、ゼンマイが弱くヨタヨタと危なっかしく歩く姿は、主役と呼ぶには少々情けないものがあります。 -
from: スタコラさん
2009年03月22日 08時33分16秒
-
from: スタコラさん
2009年03月20日 11時02分34秒
icon
ここまでやりたかなかったんだけどなぁ、再び
武装神姫、蝶型・シュメッターリングです。試しに、口に色を入れてみました。これだけで、だいぶ印象が変わります。これも、グラップラップ同様のEXウエポンセ
武装神姫、蝶型・シュメッターリングです。
試しに、口に色を入れてみました。これだけで、だいぶ印象が変わります。
これも、グラップラップ同様のEXウエポンセット。今回は奮発して素体を用意しました。
3rd素体が発売前なのと、胴が肌色なのが嫌なため(私スタコラは、いわゆるビキニアーマーを好みません)、選んだのはFLESH Ver.2 TYPE-SPORTS(よーするに体操服)。そのままではナンなので、塗装部分(つまりブルマ)を落とし、汎用性のあるレオタードとかインナースーツ風に仕上げようとしたのですが…。
これが脆い。
普通に溶剤を使ったら、バキバキ割れまくりです。
で、結局胴部分は立体パズルを組むように修繕後、泣く泣くフル塗装するハメに。
from: スタコラさん
2009年04月01日 10時05分25秒
icon
「Re:代価は美観と耐久性。あとは覚悟を決めて挑むだけ」肩のフリルは、可動にはそれほど影響しないので、腕を交差させることも可能。完成度の高いトイもいい