-
from: スタコラさん
2009年07月29日 11時09分34秒
icon
エボリューション!
TFマイクロン伝説、ホットロッド、パートナーマイクロン、ジョルト・ビークルモードです。ヘケヘケ版を手に入れた頃から欲しかった一品。ようやく確保なりまし
TFマイクロン伝説、ホットロッド、パートナーマイクロン、ジョルト・ビークルモードです。
ヘケヘケ版を手に入れた頃から欲しかった一品。ようやく確保なりました。
カッチリした造りが最高!from: スタコラさん
2009年07月31日 11時07分56秒
icon
「Re:エボリューション!」右拳には発光ギミックが。本来はスターセイバーを使用するのですが、持ってないのでエナジーアックスで代用してみました。
-
from: スタコラさん
2009年07月28日 11時13分35秒
icon
日記(昨日の)
7月27日(暑)今日発売の武装神姫2036の二巻を買いに本屋に行く。が、売ってない。何軒か巡り、ようやく一冊発見。ついでに強烈な物体も発見。なんかどっ
7月27日(暑)
今日発売の武装神姫2036の二巻を買いに本屋に行く。
が、売ってない。
何軒か巡り、ようやく一冊発見。
ついでに強烈な物体も発見。
なんかどっちが本命だか分からなくなる。from: スタコラさん
2009年07月28日 11時23分31秒
icon
「Re:日記(昨日の)」まずは神姫を読んでみる。「ゾ〇ドかて花形は大抵獣型なんじゃボゲがーッ!!」…………。言うなあァァ〜!!続いてキタキタを。「いい
-
from: スタコラさん
2009年07月27日 10時24分45秒
icon
橙色のスパイ鳥
TFマイクロン伝説、サイバーホーク・通信カメラモードです。ハンディカメラと呼ぶには、いまいち微妙なデザインとカラーリングですが、個人的には妙に可愛くて
TFマイクロン伝説、サイバーホーク・通信カメラモードです。
ハンディカメラと呼ぶには、いまいち微妙なデザインとカラーリングですが、個人的には妙に可愛くてお気に入りです。
上部に2つあるスイッチを押すと、それぞれ鳴き声と射撃音、シャッター音と謎の音が交互に再生されます。 -
from: スタコラさん
2009年07月23日 10時56分17秒
icon
ギルガ
装甲巨神Zナイトシリーズ、ギルガ・メシュです。通称ギルガ。名前との関連性がまったく見えてきませんが、銀色の装甲といいバケツヘルメット(ポットヘルム)と
装甲巨神Zナイトシリーズ、ギルガ・メシュです。
通称ギルガ。
名前との関連性がまったく見えてきませんが、銀色の装甲といいバケツヘルメット(ポットヘルム)といい、重厚なデザインがとてつもなくカッコイイ!!
少なくとも敵方には見えません。 -
from: スタコラさん
2009年07月18日 11時33分20秒
icon
無限張りンよ永遠に
食玩ムゲンバイン、風龍輝バインズ・リトルバインです。名前の通り小さいです。しかし頭のサイズは、ムゲンエルフと大差なかったり。
食玩ムゲンバイン、風龍輝バインズ・リトルバインです。
名前の通り小さいです。しかし頭のサイズは、ムゲンエルフと大差なかったり。 -
from: スタコラさん
2009年07月12日 09時01分42秒
icon
デュエル!
鋼鉄の戦騎デュエルナイツ、ブルーナイトです。シリーズ第1弾ですね。食玩とは思えない、素直にカッコイイと呼べるデザインがステキです。
鋼鉄の戦騎デュエルナイツ、ブルーナイトです。
シリーズ第1弾ですね。
食玩とは思えない、素直にカッコイイと呼べるデザインがステキです。 -
from: スタコラさん
2009年07月06日 10時28分43秒
icon
-
from: スタコラさん
2009年07月05日 08時34分26秒
icon
衝以下略!
TFリベンジ、ランページ・ビークルモードです。とりあえず、しばらく様子を見ようと思っていたら、予想外の大人気キャラでした。手に入って良かった。
TFリベンジ、ランページ・ビークルモードです。
とりあえず、しばらく様子を見ようと思っていたら、予想外の大人気キャラでした。
手に入って良かった。 -
from: スタコラさん
2009年07月04日 12時47分22秒
icon
衝動買いした!
TFリベンジ、ブレイクアウェイ・ビークルモードです。映画を観て衝動買いした、劇中未登場キャラ。しかしこれこそ衝動。理性に支配されない欲求というものです
TFリベンジ、ブレイクアウェイ・ビークルモードです。
映画を観て衝動買いした、劇中未登場キャラ。
しかしこれこそ衝動。理性に支配されない欲求というものです。 -
from: スタコラさん
2009年07月03日 11時59分46秒
icon
リベンジ観た! 衝動買いした!
TFリベンジ、バンブルビー・ビークルモードです。前作もプレミアム版も持っているので今回はパスする予定が、やっぱり買ってしまいました。これぞ映像の魔力。
TFリベンジ、バンブルビー・ビークルモードです。
前作もプレミアム版も持っているので今回はパスする予定が、やっぱり買ってしまいました。
これぞ映像の魔力。
from: スタコラさん
2009年07月31日 11時12分56秒
icon
「Re:エボリューション!」とにかく高いプレイバリューが魅力的なホットロッド。私スタコラは、基本的に可動・スタイル重視なのですが、ホットロッドに関して