-
from: スタコラさん
2010年04月29日 11時54分29秒
icon
宇宙の騎士
魂SPEC、テッカマンブレードWithペガス、テッカマンブレードです。ちなみにこれが初魂SPEC。元々アニメが好きで、欲しいなぁ、でも高くて買えないな
魂SPEC、テッカマンブレード With ペガス、テッカマンブレードです。
ちなみにこれが初魂SPEC。
元々アニメが好きで、欲しいなぁ、でも高くて買えないなぁ、などと思っていたら、特売品を発見。即購入してしまいました。
スタイルは若干アレンジされていますが、やっぱりカッコイイ〜。 -
from: スタコラさん
2010年04月26日 12時01分17秒
icon
オートボット警備員
TFアニメイテッド、アイアンハイド・ビークルモードです。メタリックグリーンの塗装がイカした装甲車。カワイイです。
TFアニメイテッド、アイアンハイド・ビークルモードです。
メタリックグリーンの塗装がイカした装甲車。
カワイイです。 -
from: スタコラさん
2010年04月20日 12時15分58秒
icon
CUSTOM BLOX
ゾイド、メタルホッパーです。これもバラッツと同じ、ワンブロックタイプの超小型ゾイド。しかしバラッツと違い、中身がわかるパッケージでシークレットも存在し
ゾイド、メタルホッパーです。
これもバラッツと同じ、ワンブロックタイプの超小型ゾイド。
しかしバラッツと違い、中身がわかるパッケージでシークレットも存在しない(イベント限定だったかのショウリョウバッタを除いて)、実にお財布に優しいゾイドです。 -
from: スタコラさん
2010年04月19日 09時42分50秒
icon
祝! コンプ
ついに、つ〜い〜に〜手に入れました。「宇宙のスカイラーク」シリーズ最終巻・スカイラーク対デュケーヌ。内容は、デュケーヌ博士を筆頭に、相変わらず好き勝手
ついに、つ〜い〜に〜手に入れました。
「宇宙のスカイラーク」シリーズ最終巻・スカイラーク対デュケーヌ。
内容は、デュケーヌ博士を筆頭に、相変わらず好き勝手やってるなぁ、といった印象。
元祖スペースオペラに相応しく、話の規模もエスカレート。
最終的に、銀河を1つ(正確には2つか?)ブッ壊しました。
…ド〇ゴン〇ールが可愛く見えるな、このパワーインフレ。from: スタコラさん
2010年04月19日 09時50分23秒
icon
「Re:祝!コンプ」そう言えばこの作品、当然ながら超光速航行が存在するのですが、相対性理論との矛盾はどう解釈されたかと言うと…、「実際に飛ばしてみたら
-
from: スタコラさん
2010年04月18日 08時35分06秒
from: スタコラさん
2010年04月18日 08時35分37秒
icon
「Re:お花見」満開。
-
from: スタコラさん
2010年04月16日 12時02分23秒
-
from: スタコラさん
2010年04月13日 12時05分39秒
icon
MMS TYPE SCORPION
武装神姫、グラフィオスです。これもアクセスコード無しで1000円。最初は、なんだこりゃ?な印象の神姫でしたが、現物を手にしてみると、髪や肌の色、ボディ
武装神姫、グラフィオスです。
これもアクセスコード無しで1000円。
最初は、なんだこりゃ? な印象の神姫でしたが、現物を手にしてみると、髪や肌の色、ボディペイントと相まって、けっこうシャーマニックで神秘的な感じがします。 -
from: スタコラさん
2010年04月10日 11時23分04秒
icon
MMS TYPE BAT
武装神姫、ウェスペリオーです。アクセスコード無しが1000円だったので、つい買ってしまいました。
武装神姫、ウェスペリオーです。
アクセスコード無しが1000円だったので、つい買ってしまいました。 -
from: スタコラさん
2010年04月08日 11時58分47秒
icon
MMS TYPE CANNON
武装神姫、フォートブラッグです。こちらはEXウエポンなので、ゼルノグラードのバラ売り素体を使用。ついでにハーモニーグレイスの靴も用意しました。たぶん無
武装神姫、フォートブラッグです。
こちらはEXウエポンなので、ゼルノグラードのバラ売り素体を使用。ついでにハーモニーグレイスの靴も用意しました。
たぶん無改造では、これがパッケージイラストにいちばん近い組み合わせだと思います。 -
from: スタコラさん
2010年04月07日 11時48分59秒
icon
ディセプティコン航空兵
TFアニメイテッド、ダージ・ビークルモードです。ファンシーなデザインの割りに、えらく渋いカラーリングです。そこがまた魅力的。
TFアニメイテッド、ダージ・ビークルモードです。
ファンシーなデザインの割りに、えらく渋いカラーリングです。
そこがまた魅力的。
from: スタコラさん
2010年05月03日 12時00分05秒
icon
「Re:宇宙の騎士」ハイコートボルテッカ。ちなみにアニメで使用されたのは、テッカマンエビルを吹き飛ばしたのと、コルベット准将を(間接的に)消し去ったと