サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ブラックホークさん
2009/01/26 22:34:39
icon
S&W M500
最近は、タナカS&W M500ステンレスモデルに夢中で毎日磨いております( ̄▽ ̄)/もともとバカデカいハイパワーのリボルバーが大大大好きな私は、世界一強力なS&W M500を手に入れて大満足です(^O^)/。しかも実銃と同じステンレスモデルですから、嬉しさ大爆発です(^○^)!私の宝物です(~o~)。こんなカッコイイ銃は他にない!と思える位大好きです(^з^)-☆。スーパーブラックホークも大好きですがS&W M500ステンレスモデルの魅力には敵わないですp(^-^)q。もし今「ダーティハリー」が製作されたらハリー・キャラハンは間違いなくS&W M500をブッ放つでしょうね( ̄ー+ ̄)。「こいつはマグナム500と言って世界一強力な拳銃だ!」とか言いながら( ̄∀ ̄)。是非ハリー・キャラハンがS&W M500を使用してるとこを観たいですO(≧▽≦)O。
コメント: 全10件
from: ブラックホークさん
2009/01/30 20:19:47
icon
「Re:Re:Re:S&W M500」
30ヘクタール!?す、スゲーだだっ広いですね(^^;。それじゃ〜銃撃戦ができますね〜<("O")>。実銃撃ってみてぇ〜(^∀^)。
アメリカ統治の国だったんですか!それじゃS&W コルト スタームルガー等は絶対にありますね(^○^)/。まぁ、本物か偽物かどうかは置いといて(笑)。まぁアジアは適当な国が多いですからf(^^;。
今度ガンショップに行って本物のS&W M500がありましたら、私の所まで密輸してください(笑)。
from: SHIROUTOさん
2009/01/29 22:54:00
icon
「Re:Re:Re:S&W M500」
どもども
敷地は30ヘクタールありますので、絶対人に当たらないです。動物には
当たりますけど(笑。。家じゃなくて農場みたいなものなんですよ。。
コッチの国はCRS拳銃の宝庫なんです。Cはコルト、Rはルビー、SはS&W
ただ問題は手に入れた銃が本物かどうかでしょうね。
S&Wの銃は種類にこだわらなければ売ってると思います。
スタームルガーはわからないですね。
最近投稿した写真の銃は、ルビーの銃でアメリカ製です。
ここはアメリカが統治していた歴史があるから、ドイツの銃よりアメリカの
銃のほうが多いと思います。
銃ショップも町に一軒ずつありますが、自分で入った事が無いんですよ(笑
今度注文してた弾を受け取りに行くので店を覗いて見ますね。
1200ccのバイクですかぁ。。凄いですね。
僕なんか150ccのバイクで転げまくってるのに。。
サンダルで乗って足火傷するし、バイク海苔の道は遠いです。
from: ブラックホークさん
2009/01/29 21:09:26
icon
「Re:Re:S&W M500」
ピカピカになって良かったですね。あとは小まめにシリコン吹き付けたりグリスアップしたりすれば宜しいかと。
実銃天国 羨ましい!実弾を装填する快感を私も味わいたいです。SHIROUTOさんの家の敷地って、そんなにだだっ広いんですか?羨ましい〜(^^)。
私はカワサキZX-12Rっていう1200ccのバイクに乗ってたのですが盗難にあい、今は乗ってません(>_<)。
ところでSHIROUTOさんの住んでる国ではS&Wやスタームルガー等のメーカーの銃は手に入るんですか?
from: SHIROUTOさん
2009/01/29 15:09:56
icon
「Re:Re:S&W M500」
プントさん、ブラックホークさんこんばんは。
錆ってホントしつこいですね。
バイク屋行ってみましたけど錆取りありませんでした。
やはりP国では無理です・・・
リボルバー修理してもらったんですけど、修理のおじさん親切に紙やすりで
磨いてくれてお蔭様でピカピカです(笑
これからどうしようかなと。
本物の実銃確かに魅力あると思います。弾を装着したときの緊張感は
実銃ならではですね。中毒になります。
僕が現在滞在している国は銃にホント甘い所で、許可が無くても弾が買えるほどです。
射撃訓練もライセンス所持者がいればOKですし、私有地なら文句を言う人はいません。
うちはド田舎ですけど、大きな敷地がありますので、撃ちあいも出来ます(笑
銃を撃ちたい人には天国ですね。
ブラックホークさんバイク乗りですか?
僕は海外に来て初めてバイクを買ったんですけど、凄いですよ。
車名は「マトン」(笑・・そしてメイドインチャイナ。
何が凄いかって車名も凄いですけど、3日に一回必ずどこかが壊れます。
今は変速機の不調で常時2速発進です。
さすがチャイナ製ですね。
from: ブラックホークさん
2009/01/29 00:05:10
icon
「Re:S&W M500」
プントさん、お久しぶりです(^^ゞ。プントさんの趣味は樹脂製の部品が大半を占めてますね。私の趣味はトイガンの他にバイクがありますので、金属に触れる機会が多いです(^^)。錆は金属の大敵ですから錆対策もしなければならないんですよf(^^;。と言っても実銃は持ってませんが(^_^;)。本音を言うと実銃を所有してみたいです(^○^)。ここがアメリカならばの話ですが(^^;。実銃で欲しいのは、やはりトイガンと同じくS&W M500とスーパーブラックホークですね(⌒0⌒)/。あとコルトSAAが欲しいです(^∀^)。
from: プントさん
2009/01/28 18:21:43
icon
「Re:S&W M500」
ご無沙汰してましたf^_^;
最近病み上がりで体力戻らないまま仕事がたて込んでいたので…
私は今迄の人生、実銃に触れる経験をした事が無い為SHIROUTOさんの今抱えてらっしゃるトラブルに対してどうすれば良いかの解答を持ち合わせてないんですよねぇ(>_<)
しかも趣味はトイガンやプラモデルにRCカーと大半が樹脂で構成された製品ばかりなので、金属パーツの錆びの落とし方や錆びの防止法等はわからないんです(ToT)
折れた板バネというのはリペアをお考えになるよりも部品交換をガンショップに依頼された方が宜しいのではないかとは思いますけど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ブラックホークさん
2009/01/27 21:25:49
icon
「Re:S&W M500」
バネが折れてましたか。それは専門店にもっていったほうがいいですね。
ロングバレルのリボルバーは鑑賞用には最高ですよ(^○^)。超ロングバレル10.5inchのスーパーブラックホークは鑑賞用に最適です。
護身用はオートマチックのほうが良いですか?ならばデザートイーグルはどうですか?(笑)。ワルサーPPK/Sあたりが宜しいかと。手のひらサイズで護身用にはピッタリかと。勿論SHIROUTOさんの好みがおありでしょうが(^^)。私だったら護身用はS&W M60チーフスペシャルかS&W M49ボディーガードが良いですね(リボルバーですが)。
from: SHIROUTOさん
2009/01/27 19:48:03
icon
「Re:S&W M500」
かっこいいですねー鑑賞できますね。
僕も遊び用で銃身の長〜いのが欲しいです。
でも実際護身用で持つとなるとリボルバーはすごく怖いです。
やはり一発目の玉は抜いておいた方がいいのかな・・・
注文してたオートマチックが延々来る気配が無いので
修理したリボルバー護身用に使うか迷ってるんですが、
セーフティロックが無いので持つのが凄く怖いのです。
よく映画であるけど、敵に自分のガン抜かれちゃって殺される
シーンってありますよね。はは
下は修理の為にバラしたところです。
中の板ばねが見事に折れていました。
素人じゃ修理は無理です。
from: SHIROUTOさん
2009/01/30 22:32:59
icon
「Re:Re:Re:Re:S&W M500」

年代物のS&Wです。ハイ、どーぞ!
目の前の畑で百姓してるおっちゃんが持ってました(笑
ゴミのように扱ってましたよ。
百円で売ってくれないかな。。。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ブラックホーク、 プント、