新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2012年07月31日 18時05分23秒

    icon

    熟れ熟れtomatoとマンネリと70年代フォーク



    この夏、なぜか熟れ熟れのtomatoが食べたくてたまらない、そんな★(⌒杰⌒)AMA-G'だぜぇ。mildだろうぅ。

    マンネリは恐いか恐くないか。
    ワンパターンって言われるよりは、マンネリのがまだマシかぁ。
    いい意味ではほとんど使われないが、〝型にはまった芸術〟という解釈なら意味は逆転。

    サザンのクワタ、千春、ユーミン…、見事に型にはまってるけど、マンネリ・ワンパターンとは非難されないよな。
    完成されたっていうのかな…、なぜか安心する定型パターンというか、予定調和でもそれはそれで良い、と言いたくなるような。
    俗にいうところの、〝一発屋のワンパターン〟とどこが違うのか。
    似ているようで似ていないし、世間の目線もまったく違う。

    いつもLiveで〔70年代フォーク〕演ってるオレはワンパターンといえばワンパターンだ。
    が、マンネリではないな。同じ曲は二度はやらないようにしているし、男唄女唄取り混ぜて曲構成らしきものも考えてる。
    他にやるものがなくての〔70年代フォーク〕ならワンパターンだろけど、それをウリにしてるから、
    ま「看板」のようなものなので。ある意味「様式美」「形式美」といえなくもない。

    多かれ少なかれ人間はワンパターンで生きている。
    朝起きて夜寝て、飯くって○ソして、愛して愛されて…。
    いつもと同じ道を駅に向かい、同じ列車にのって同じエレベータで会社でいつものタイムカードをガチャリ。

    パターンが同じ方が気が楽だ。
    なじみのママの方が愛想がいい。
    あうんで愛し合える方が心地よい。

    飽きるのもまた人間と言う生き物の性なので、たまに浮気がしてみたくなる。
    何回目かのeventも、近頃なんか新味に乏しくて、それこそマンネリのワンパターン。
    で、参加するのを一回休むか振り出しに戻るか、したくなる。

    幸い、ずっとソロなので、相方離縁とかグループ解散の憂き目に遭うこともない。
    ダース以上の手持ちがあるからアコギも70年代フォークも、まったく飽きがこない。
    ネタ曲もstockまだまだ無尽蔵だし、下手は下手なりにまだまだ練習はしたりない位だし。

    で、どんなマンネリが恐いかというと…。
    音楽がらみだと、知ってる人の知ってる曲だけやることかなぁ。
    ぜんぜんノーマークのシンガーソングライターの曲が、意外とオレの声質に合ってた、なんて発見は軽いワンダホー。
    YouTubeで初めて聴いた曲のギター譜を探しあててモノにして、次のLiveでやってみるなんてのも達成感たっぷり。

    ようわ、「飽きないで続けられる」「新鮮な驚きと先読みのできないワクワク感」「新たな魅力の発見」。
    こういうものがマンネリからレスキューしてくれるコツらしい。
    改悪のリスクも無きにしも非ずだが、人生という旅の恥はかき捨て、てなもんだ。

    食いしん坊でも美味しんぼうでもないので、食い物であんまり挑戦はしないtype。
    それでもいっつも同じものばかり注文したり作ったりも明らかにマンネリ。
    多少違う味付けや香辛料の変化、切り方の変更、食器の取り換えだけでもマンネリは回避。

    いっつも安く手に入るMartin弦だけじゃなくて、見たことともないメーカーのものたまーに張ってみる。
    ま、微妙な違いが分かるほどじゃないが、テンションや弾き心地、音色の違いを楽しむことはできる。
    でも、ま、結局、いつものところに振りだし戻りで、いつもの店で焼酎呑んでるみたいなのが、オレの限界。

    「大勢に影響ないべ」っていう大物風のセリフに弱いね。
    素人があーでもないこーでもないって言ってもさ、所詮、そうそう大きな劇的な展開はないわけで、
    なんでもさ、身分相応、身の丈に合った服、そこそこのレベルいんじゃねーのっていうのに感化されちゃう。

    それ言ったら、○ソミソ一緒で、なんもなんかも同じだんべ!
    こだわり忘れたカナリアは物まねカラスと同居の憂き目に遭いましたとさ。
    とかいうことにもなりかねず、アマチュアなりの矜持はあるべきかな。

    「マンネリは最大の敵」と考える人も多く、よほど世の人は新しい刺激に飢えているのだね。
    変化を求めぬのは肉体と精神の老いであると言わんばかりの、ギンギンで攻め攻めの若さって、ちょと苦手、オレ。
    もう押しも押されぬ初老の仲間なので、明日をも恐れぬチャレンジャーの編隊には加わりたくない。

    電信柱の裏の方とか、山の小川の横の水車小屋の隅っことかで、しこしこLive用MCのネタ帳書いてる方がいい。
    これは知ってる人すくなんでないか、なんて含み笑い我慢しつつ、今日も新ネタの弾き語り練習しているからいいよ。
    ぜんぜんイジケテなんかいないさ。少なくてもオレの音楽生活はただ今のところ「マンネリ」と無縁だ。
    まだまだ深くて広くて興味尽きない、アコギと弾き語りというマリアナ海溝の底で、じたばたしてやるぜぇ。

    それでは、また♪(*'-^)-☆




    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    k-yan kuni

  • from: kuniさん

    2012年07月17日 23時04分38秒

    icon

    「Re:フェス帰りです!」
    ありがとう harry macさん

    聞きに行きたいな〜Grateful Deadですね。
    またスペルを間違ってました。

    高校生の時に辞書で引いた”安楽死”という
    バンド名だと思っていましたよ。

    リーダーの「ガルシアが古いブリタニカ百科事典を適当に開いて見つけたGrateful Deadの単語をバンド名にしたといわれている。この辞書に載っていたGrateful Deadとはトビト記やチベット仏教の経典(Bardo Thodol)など世界中に残っている『彷徨える魂を成仏させる旅人の寓話』に登場する『感謝する死者(Grateful Dead)』に由来する。」だったんですね。

    写真は使い込まれた衣装が演奏の技量まで語っているような
    いい雰囲気を醸し出していますよね。

    harry macさん、ありがと、YouTubeで検索してみよかな。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    k-yan

  • from: harry_macさん

    2012年07月17日 18時55分44秒

    icon

    フェス帰りです!


    こんにちは みなさん。

    最高に美しい富士のふもとで開催のロックフェス(OshinoDead2012)に行ってきました。
    場の設定、集まる人たち、鳴り響く音楽 全てがみんなの宝物だと思いました。

    いっぱい色々な出会いがありました。
    会いたいと思っていたネット仲間との出会い、そのまたお友達との出会い。
    新しい音楽との出会い。

    Grateful Dead の曲を演奏するバンドが殆どですが、どのバンドも卓越したテクニックだけでなく、ハートのある演奏で最高の気分になりました。

    Warlocks,China Cats Trip Band,Sardine Head.... などなど素晴らしい!!

    ほとんど3日間ずっと雨、持っていった長靴が大活躍。
    帰ってきて思うのが、肉体の疲れと反比例して心の安らぎを感じます。

    今となっては去年どうして参加しなかったのかと過去を悔やんでいます。(笑)
    できることなら来年も開催して欲しいし、開催されたら参加したいと思います。

    写真はChina Cats Trip Band です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: kuniさん

    2012年07月13日 23時02分58秒

    icon

    「Re:明日からフェスへ」
    うらやましいですな、Greatful Dead好きの集まりなんて。
    KuniもLP4枚持っているのです。ですがプレーヤーが壊れていて
    聞けない…

    すきな友達、約1名!

    近くだったら、こそっとharry macさんのところへ遊びに行くのにな。
    写真アップしてくださいよ、ぜひ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: kieros2005さん

    2012年07月13日 19時12分43秒

    icon

    「Re:k-yan、openマイクの後記事を所望」

    遠州でも夏まつりの季節がやってきました。
    といっても隣町のことですが、森ほたるという行事をやっています。
    ほのかなぼんぼりを町の通りにならべて夕涼みを楽しむものです。
    ここでもライブイベントがあります。8月1日から15日まで毎晩なんらかのライブをやります。周辺のライブ仲間が集まるのです。
    「おお、元気かい?」て具合ですね。
    街の辻辻でライブを行うのです。町民の皆さんがうちわを持って縁台に座り聴いてくれます。今年も出演依頼がありました。今年で4年目(5年目か?)の出演になります。

    あかりに雲霞が寄ってきて、思わず吸い込んだこともありました。

    すっかり夏の風物詩になっています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: harry_macさん

    2012年07月13日 16時38分44秒

    icon

    明日からフェスへ

    みなさん こんにちは!

    友達と今回はフラットマンドリンと寝袋を持って楽園へと行ってきます。
    富士のふもとで開催される音楽フェス「OshinoDead2012」です。

    他のフェスと違い、Grateful好きが集まるとってもフレンドリーなフェス。

    新しい出会いがあるかも。。。(^^)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    kuni k-yan

  • from: k-yanさん

    2012年07月08日 18時06分29秒

    icon

    「Re:Re:Re:〝オープンマイク〟ってなんかかっこいい響き、そして楽しげなシステム」
    k-yanです

    6/30(土),7/1(日) cafe & Live dining M オープンマイク
          ♪開店一周年感謝祭♪  report  二日目
    写真は7日撮影を使用

    kuniさん 内地の皆様方にはホント天災が多くて大変ですね。くれぐれもご注意ください。
    (内地ばかりではないですが) ギターに関しては天才は大くても良いじゃないか!! by k-yan(^_^)v

    で、report(一週間も過ぎましたm(__)m)

    二日目は、ウチのには内緒で。  初日とは違う顔ぶれ。

    この店の客でボス的な人が、着くなりいきなりのハグで)^o^(お出迎えされた。顔文字の使い方が紛らわしい!!チトびっくり。
    ビールは2杯くらいにしようと決めていた。(初日は4杯)

    この日もプレーヤーは色々の人たちが・・15名くらいか・・・・

    プロのインストプレーヤー夢和さん。CDを8枚出しているとか・・上手いね。ミスが無い。さすがプロ。

    女性でミッキーマウスのギター(6弦)でウクレレサイズ「ミキレレ」を持っての演奏。(めんこいギター(^O^)) 音はギター5カポの高さとか。
    Gを抑えるとCですね♪女性の手にもチトきついらしいが無難に弾き終える。

    そういえばこの店では、フォークと言えば「たくろう」?!の曲をまだ聞いたことが無いなぁ・・・。

    ふきのとう・千春・かぐや姫・こうせつは聴くが。オリジナルが結構多く横、文字も多い。かな

    自分はかぐや姫「置手紙」と岡林の「手紙」弾き語り。この日は何とか満足?!できる演奏(*_*)かなぁと・・・
    ピッキングで空振りとかもあったけど(^_^;)
    演奏前のMCで「自分はビール5杯飲まないと、本領発揮できないのでそれなりの心構えで聴いてください」と言い訳しておいたのでお客も納得のご静聴(^_^)v

    演奏終えて席に戻ると、来店時ハグで迎えてくれた人が「いいねぇ〜惹きつけてたよ」と言ってくれた。
    で俺、「そうでしょう〜「選曲」は良いでしょ」と返しておいた。良かった、よかった(^o^)

    選曲方法は、最初に決めておくけどその場で帰ることも度々。あまり固執しないですね、その時の気分次第。何を演ってもあまり出来不出来は変わらずそれなりにしか弾けないので・・・(^_^;)

    またこの日も、初めてのかわいい娘が隣の席に(^_^)v
    dinamiteBody(90のGかな・・)
    (ここしか空いていなかった訳ではありませんョ〜?!)

    ウクレレを習っているということで、持って来たのは「チャランゴ」というペルーの5弦楽器。ボディーがアルマジロの甲羅でできているのもあるそう。
    この日は9時で帰るので演奏を聞くことはできなかった(T_T)
    彼女も、「え〜、帰るんですか・・」と(^O^) 後ろ髪を引かれる思いで帰路に・・(なんせ内緒なもので)

    でも、七日のオープンマイクで再会するんだなぁこれが(^_^)v運命?!

    弾き語りの出来はとにかく・・良い目の保養になった有意義な?一日を過ごした日曜の午後であった・・・

    てなことで、ではまた♪












     


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: harry_macさん

    2012年07月08日 10時29分47秒

    icon

    「Re:Re:〝オープンマイク〟ってなんかかっこいい響き、そして楽しげなシステム」
    kieros2005 さん そして みなさん こんにちは!

    > 選曲といえば、それこそ音楽性を問われる作業であることがありますね。

    おっしゃるとおりですね。
    ボクはプレヤーですが、バンドでは選曲も担当しており、自分の気持ち・バンドのメンバーの気持ち、そしてもちろんお客さんへのアピールを考えながらの選曲です。

    流れは大切にしたいですね。
    長くても短くても流れは必要。

    何かしらお客さんに良かったと思っていただけるような流れにしたいと思います、。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: kuniさん

    2012年07月07日 22時43分42秒

    icon

    「Re:Re:〝オープンマイク〟ってなんかかっこいい響き、そして楽しげなシステム」
    kieros2005さん、いいな、そんなに選曲できるレパートリーがあってさ。

    はやくぼやいてみたいな〜
    Kuniなんてようやく8曲、だから30分と持ちゃしない
    長居を決め込む、お義理で足を止めたおいちゃんを追い出して
    また最初の曲に戻るという離れ業?をやっている。

    そりゃ8曲の中でもピックを使う曲のあとはスリーフィンガー、アップテンポのあとはバラードみたいにやりたいんだけど…

    練習、練習、じゃ、また!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: kieros2005さん

    2012年07月06日 19時51分27秒

    icon

    「Re:〝オープンマイク〟ってなんかかっこいい響き、そして楽しげなシステム」
    選曲といえば、それこそ音楽性を問われる作業であることがありますね。
    あの選曲がよかったですね!という評価は個々の曲の出来はともかくとして、選曲という一つの塊にたいして、よくぞこれらを選んだ、という評価です。これがモロに評価に直結するのがプロデューサーでしょう。

    ま、そこまでいかなくても、たとえば30分ステージをこなす場合にも
    その選曲は大事な選択になります。

    曲と曲の間には流れがあるからです。選曲が曲そのものよりもメッセージ性を生むからです。

    個々には素晴らしい曲であっても、演歌であったり、カントリーであったりロックであったりしたら、聴くほうはそのパラダイムチェンジに戸惑うからです。

    私が違和感を気にするのはそこです。みんなが拓郎・陽水・かぐや姫をやるときに、シャンソン・カンツォーネや船村演歌などやるのは気が引けるというものです。

    そしていかにも義理の、またはお世辞の、拍手を感じると自己嫌悪に陥ってしまいます。

    このまま引き篭もってしまおうか、とさえ思うこともあるのです。

    だから、無難にみんなに合わせる選曲をしがちです。でもそれでは面白くもなんとも無い。聴く人にも失礼だと思います。

    皆さんそういう経験はありませんか?

    今は、なんと言われようと、自分の聴かせたい曲を選曲すべきか、みんなが聴きたい曲を演奏すべきか、悩んで逡巡しながら、結局選んでいるのは、自分の好きな曲に傾くのに気付いています。

    このときプロは「客の好みに合わせる」という態度を貫いていますので、それは凄いことだと思います。
    好きな曲を演奏できるのは、それで食うことを考えなくて済むパトロンつきの芸術家か素人だけであることがわかります。

    プロの悲しさと凄さが分かるというわけだ。

    あたしのような素人は気楽でいいね。どっちみち道楽だもん。













    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

もっと見る icon