サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: kieros2005さん
2010/08/25 10:07:41
icon
グライダーカポ使用感
グライダーカポを通販で購入しました。3900円+送料500円でした。
まず、カポタストとしてはこんな姿です。フレット側は丸いゴムローラー、ネック下側は糸巻きボビンのような形状のローラーです。
これを2本のスプリングで引っ張り、圧締力を得ています。
片側をはずしてネックに装着しますが、装着が難しい。スプリングがきつくて、結構難儀します。はずすときは弦が強く鳴ったりします。
装着すればこのようになります。D#dimなどのときはちょっと邪魔になる。SHUBBカポのようにコンパクトだといいのだが、、、。
そして、演奏中に移調するときは、このようになります。
これが約1秒ぐらいですから、瞬間移動というわけではありませんが、おおっ!というぐらいは速いと思います。右手でフレット側ローラーを、さっと転がす人もいるようです。
なお、ストロークでリズムを刻んでいるときはタイミング合わせが必要です。アルペジオでも中間で音が周波数変調されるので、ミュートしておいたほうがよいかもしれません。しずれにしてもちょっとコツをつかむまで慣れが必要です。
これで、ケ・サラが歌える。シルエットロマンスも±移調があるので挑戦できる。
コメント: 全0件