新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

アコギな世界

アコギな世界>掲示板

公開 メンバー数:23人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん

    2012/11/16 13:22:05

    icon

    アコギ関連小物のお話 ~第二話~

    さて、次にAMA-G'が注目する〝アコギ関連小物〟は〔ピックケース〕だ。
    アコギで使うピックの二大政党は〔フラットピック〕と〔サムピック〕だね。 あと、少数野党としては〔さだまさし〕が良く使う〔鉄の爪=フィンガーピック〕がある。
    〔フラットピック〕にはさらにいくつかの〝派閥〟に分かれていて、 「お握り型(正三角形)」や「ティアドロップ型(涙型・二等辺三角形)」あるいは、「細身のティアドロップ型(Flat-mandolin用?)」などある。 かたや〔サムピック〕の方も弾く爪部分の大きさによって「heavy」「medium」「small」などの分派となる。
    これらピックは自爪、あるいは素手でGuitarを弾く人以外のアコギ弾きにとっては必須・必需の小物だが、 困ったことに割れたり紛失したりと、不明・離別のリスクの高い子たちなのだ。 家で使うにしろLiveに携行するにしろ、そのリスクを回避するために、みんないろいろ工夫している。
    一番重宝するのが、いつもお世話になっている「100円shop」の〔ピル・ケース〕だ。
    ※下記Pho.参照



    何も避妊を希望しているんじゃないよ。「お薬」を入れるプラ製小分けケースの事だよ。 持病があって毎日の服用が欠かせないので、本来目的では、一日分が三窓×それが一週間分の計27小分けになった、 やや大きめのピル・ケースを使っているけど、百均shopにゆくと、ピック収納にちょうどいい、 実に様々な種類があるので見ていて飽きない。

    それらが、ピックを収納するのにしごく便利なため、 おそらく全国のたくさんのアコギ弾きたちが〝愛用〟していることだろう。
    オレがLiveに行く時には、 これまた百均で買った小道具ケース=tool-BOXみたいなやつ、の中に、 買え弦・カポタスト・滑り止めwax・clip式チューナー・ハモニカなどとともに、 小さなピル・ケースに〝三点セット=サムピック・フラットピック・TABサムピック〟を一括収納して持ってゆくんだ。
    フラットピックについては、それ専用のケースが売られていたり、 〝ワイルドに〟ボッケにつっこんでいって、マイクスタンドの取り付けるピックホルダーに差し込んでもいいが、 「座位の弾き語りスト」の場合は、自分が座る椅子の他に、小物置き用の椅子を用意しておいて、 さきほどの〝tool-BOX〟ごと置いておけば、あちこち手を出さなくてもすぐに取り出せて便利だぜ。
    ピル・ケースというのは実に利用価値が高くて、 小分け窓の大きさをいろいろ探せば、Tunerやカポタストなどもきっちり収まるものが見つかるだろう。 あるべきところにあるべきものが収まっていないと気が済まないのは「A型」ぽくてなにやら神経質そう。 と言う人は、Liveに使う小物をなんもかんも、一つのズタ袋にでもぶっこんでゆくといい。
    kieros2005氏やkuniさんあたりは、自爪を強化して〝生〟でやるのが好きなようだが、 オレは〝小道具〟使いの方が気持ちが、いや具合がいいので、サムとフラット二種は必携。 というわけで、それらがジャストサイズで収まるピル・ケースを長年愛用しているのだ。
    それでは、また♪(*'-^)-☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件