サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: しげチャンさん
2013年04月11日 00時13分00秒
コメント: 全13件
from: kuniさん
2013年04月13日 00時39分16秒
icon
え~とですね
最近のメインギターはメイトン EBG808"ARTIST"です。
手に合わせてネックを削っています。ブレ―ジングの修理済。
ダイレクトマイク(ホール側)とピエゾを搭載しています。
マーチン D-18 1985年製 (ゴールデンエラではありません)
Fishmanのマグネットと2個のダイレクトマイクを ボディ内に搭載しています。
フォルヒ D-34 SR (Vintage Bluegrass Model)
L.R. Buggsのマグネットと2個のダイレクトマイクを ボディ内に搭載しています。
メイトン TE1
現在ギター工房に入院中です。
YAMAHA ガットギター G-80A 1,500円 ブックオフで購入
ネックを自分で削っています。
KヤイリのYF-0 KTM
これぐらいですかね。
000サイズなんていいですよね、扱いやすいみたいで…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: しげチャンさん
2013年04月12日 23時49分19秒
icon
Kuniさん、楽器は何をお使いですか? 多分数本持っておられる思います。
私は、アルバレスヤイリとタカミネとオーベーションの三台です。どれも調子が良いのです助かります。タカミネは山小屋に置いています。カントリーのギターは、小さい楽器が良いようですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
kuni、
from: kuniさん
2013年04月12日 22時55分58秒
icon
しげチャン
失礼しました、Kuniはあまり人前で演奏の経験が乏しいもので…
来週からアーカンサス・トラベラーの練習を始めます。テンポ92ですか
私も同感です、フラットピッキンは演奏者がまず楽しむものですから。
いつかいっしょにやりましょ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: しげチャンさん
2013年04月12日 22時31分29秒
icon
Kuniさん、私はプロではありません。時々舞台で遊んでいるだけです。
テンポについてですが、修行中なので132で練習しています。アーカンソー トラベラーは、先週から始めた曲なので92から始めています。一緒にに練習出来ると良いですね。速く弾くより楽しく弾きたいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
kuni、
from: kuniさん
2013年04月12日 21時13分30秒
icon
しげチャン、やっぱり違うね。
なんていうか、やっぱり演奏を数多くこなしてきたプロの方が
楽器を変えて練習を始めたけど、効果的な練習方法は心得てて
日々上達していく演奏にわくわくしているって感じが伝わってくるね。
練習しているスピードっていくらぐらいでやってるのですか?
デビッド・ブロムバーグとノーマン・ブレークのアーカンサス・トラベラー
Kuniはまだ練習したことがないんだけど、将来いっしょにPickin'してくれませんか?
古くて映像はありませんが、まずノーマン・ブレイクが2カポのCで演奏、そのあとデビッド・ブロムバーグがチョーキングを多用しています。
これがKuniの中でBest 1 Arkansas Traveler!
from: しげチャンさん
2013年04月11日 23時33分52秒
icon
Kuniさん有難うござます。HPを拝見しました。狭い世界なのでお会いする機会あるかもしれません。
今まで練習していました。アーカンソートラベラーと云う曲。Dの曲です。
Dのスケールを弾いてから練習すると良い感じです。カントリーの曲はスケールの展開ですので、スケールが奏法の鍵となります。
3ケ月で4曲目ですが、他の3曲もメトロノームで毎日弾いています。完全にハマりました。楽しいです。今まで弾いていたフォークソングもカントリーの奏法で弾いています。ストロークもいい感じになりました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
kuni、
from: kuniさん
2013年04月11日 23時15分17秒
icon
しげチャン
なるほど10セット 12,100円ですか。
定価だと2,520円、ダダリオのコーティング弦
よか弦を使っていますね。
今度試してみよ。
高校の同級生がプロとして活動しているのですが
しげチャンご夫婦と同じスタイルで活動しているので
紹介します。熊本県菊池在住です。
http://waltzduo.web.fc2.com/index.html
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: しげチャンさん
2013年04月11日 20時55分35秒
icon
★(⌒杰⌒)AMA-G'さん、御元気ですか、この楽器は、30年前は、60000円でした。確かにケースが良いですね。意外に軽いです。職場では、朝早く行って弾きます。昼休みに弾いて、帰る時に少し遅くして弾きます。上司が居ない職場なので自由が効きます。弦高は非常に低く設定されています。非常に弾きやすくよく鳴る楽器です。特に低音が響きます。これは当たりでした。所有者はドラムの方で大事にされていたようです。練習に励みが出る一台です。正確にはアプローズ AE14ー4でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
kuni、
from: ☆(⌒杰⌒) AMA-G'ですさん
2013年04月11日 17時20分57秒
icon
しげチャン さん
★(⌒杰⌒)AMA-G'です。
ほーー、いいね。
三十年ものでも、持ち主が大事に使っていると、いいよね。
18,000円で、というのも、手ごろだし、元値はけっこうするんでしょ。
〔Ovation〕のHard-caseって格好いいよね。
他のGuitar用には転用できないけど(笑)
写真でみた限りでは、状態も良さそう。
弾きやすい?
弦高設定値はどれくらいだろう。
第一、「職場」でもGuitar弾けるってのが、うらやましいね。
いやはや。
それじゃ、また!
from: しげチャンさん
2013年04月11日 00時20分14秒
icon
この楽器は、オークションで、18000円でゲット。30年以上前の楽器ですが、大切に使われていたようです。職場に置いて、朝 昼 夕と練習しています。フラットピッキングの要領が少し理解できるようになりました。要するに弾くのでは無くて、つまむ要領ですね。親指と人差し指のコントロール。これがポイントのようです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
kuni、
from: しげチャンさん
2013年04月13日 09時49分55秒
icon
Kuniさん
流石に良い道具をお使いですね。
拘りをを感じます。楽器も拝見したいです。
今日から、ピッキングのスタイルを変えてみました。
先ず、手の腹をサドルに付けて、ピックも中指をそえる方法で弾いています。
最初は、弾きづらいと思いましたが、慣れると良い音がします。少しこれでやってみます。
You Tubeで色々な演奏を見ていると、この奏法が一般的だと思いました。
練習あるのみですので、コツコツやっていきます。
お会いできる日を楽しみにしております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
kuni、