サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: なみさん
2009年10月24日 14時26分40秒
icon
こんにちは☆
しゅりさんへ
はじめまして^^
そうです。修了認定はなんとか合格し、
今は認定試験の2回目に向けて勉強しないとな〜と
思っている所です。しゅりさんも焦らず頑張って下さいね!
よろしくデス(#^.^#)
ちまさんへ
ほんとここんとこほぼ毎日の様に書き込みがあって
盛り上がってるよね♪
ちまさんの前向きな所にはいつも元気貰ってます^^v
woolさんへ
自分流を見つけるって大事ですよね。
自分にあったやり方、必ず見つかると思います。
項目が多くなると会計欄を使わないとゴチャゴチャになりますね^^;
私もwoolさんと同じように「医科点」(←これ頂きです☆)の項目順に会計欄に記入して行きました。
で投薬や麻酔などに使った薬剤達の名前や計算、単位等をメモ用紙に書いていましたよ。
記入した項目はカルテにラインを引いて算定漏れがないようにしました。
私も「医科点」ボロボロです><-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件