サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nobuさん
2009年03月12日 23時24分51秒
icon
21世紀の吹奏楽 第12回”響宴”未出版・未発表邦人作品による演奏会
この掲示板にノブゼミ・ディプロメのメンバーから
なかなか記事が出ませんので、
私、再び延原正生からお知らせをさせていただきます。
3月15日(日)の午後、年に1回の未出版・未発表邦人作品による
吹奏楽の祭典"響宴”が東京芸術劇場で行われます。
私の作品「賛歌〜悠久の時を超えて〜」は、
2007年度に洗足学園音楽大学「冬の音楽祭FUYUON2007」で初演され、
洗足学園音楽大学アンサンブル・ウインド・シンフォニカと
洗足学園音楽大学フィルハーモニック・ウインド・オーケストラの
合同演奏によって初演されました。
今回は、その再演を小澤俊朗指揮による神奈川大学吹奏楽部が演奏します。
神奈川大学吹奏楽部は何年も連続で、
吹奏楽コンクール全国大会において金賞をとっている名門です。
<i>3月15日(日)14:00開演 東京芸術劇場大ホール
21世紀の吹奏楽 第12回”響宴”未出版・未発表邦人作品による演奏会
SS指定席 2,500円(当日3,000円)
S指定席 2,000円(当日2,500円)
A指定席 1,500円(当日2,000円)
出演:小澤俊朗指揮 神奈川大学吹奏楽部 ほか
延原正生作曲 賛歌〜悠久の時を超えて〜
<font color=mediumblue>詳しくはhttp://kyo-en.music.coocan.jp/
をご覧下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件