サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 万里さん
2009/02/17 18:23:46
icon
相談したいことが・・・
虎雄が我が家にきてから一ヶ月が経ちました。
最初は柔便でどうしようかと思っていたくらいだったのに
やはり飼い主に似るのでしょうか。。。
便秘になってます。
ドッグフードをふやかしていたころは柔便でした。
それが今、ふやかさない硬いままの状態になったら
完全にカチカチです。
うん○している時のふんばりと肛門が見ていて痛々しいです。
さつまいもをふかしておやつにしてあげたら食物繊維は摂れるけど、太りやすくなると先生に言われ、これといっていい方法も浮かばないので困っています。
皆さんはチワワんの為になにか対策(便秘の他でも)していることはありますか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: はーちゃんママさん
2009/02/18 10:43:41
icon
「ワンコの便秘」
みなさん、こんにちは!
「便秘」と聞いて、飛んできました(*´∀)ノ。+:°
辛いですよねぇ…。。。
なんか入ってるんじゃないか!?(って、入ってるんですが)
ってくらい。。
外には見えないものの…お、重い…。
虎ちゃんは小さいので、お水の量を工夫するとよいかな?と
思いました。うちのも「うーん、でないよぉ(´;ω;`)」と
すがるようにコチラを見ていましたので…。
(お尻をオリーブオイルがついた綿棒で刺激をしたことも…)
ごはんをふやかしてみるとか…で、強制的に水分摂取量を上げたりとか。どうかしら?
また、くわしくはゆか先生に聞いて見るとよいかもです♪
「保健室」
http://www.c-player.com/ad02460
是非のぞいてみてくださいねっ★
それから、万里さん、遅ればせながらおめでとうございます♪
…いくつになっても、お誕生日はうれしいですよね(*´∀)ノ。+:°
わたしは、いくつになってもこっそり自分を祝おうと思いますw
ではではっ♪
from: ミー坊さん
2009/02/17 21:00:25
icon
「Re:相談したいことが・・・」
ワンコも便秘するんですね〜!
虎雄くん、辛そうですね・・・(T_T)
うちは、快食快便です(^^)v
特にレノンは、うんちの回数も多く、食べたら出るといった感じで、主人が「おまえは、ところてんか?」とよく言っています。
レノンはまだ、食事はドッグフードしか与えていませんが、ミックは食が細いので、きゃべつとささ身を茹でたり、じゃがいもや人参、さつまいもなど、小さく切って茹でた物を、ドライに混ぜて時々与えています。
甘みの少ない、食物繊維の摂れるお野菜(クーぽんさんちのようにレタスなど)いいのかも。。。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 万里さん
2009/02/17 20:45:15
icon
「Re:Re:相談したいことが・・・」
そっかぁ〜
やっぱりドックフードだけじゃ便秘になりやすいのかなぁ??
散歩もちゃんとできてないし。
野菜とかあげようかなって考えてたけど
どうやってあげたらいいのかわからなくて
生でいいのか?煮たらいいのか?食べちゃいけないのは?
とか考えているうちにカッチカチになってしまってアタフタしてます。
きゅうりとかキャベツとかなら甘みがないし、太らなさそうだしチャレンジしてみよう!!
ありがとうございます!!
今までドックフードしか食べてこなかったから
野菜を食べてくれるのか不安ですなぁ。
逆にベジタリアンになっちゃってドックフードたべなくなっちゃったりして・・・(笑)
歯がちょうど抜け替わるみたいで固いのが好きみたいでカリカリを一気に食べてます。
久遠ちゃんがカリカリがあんまり好きじゃないのって何か理由があるのかな?
今日、初めて実家に虎雄を連れて行きました。
一日中、みんなに相手にしてもらって(いつもは手が空いた時間に私にしか遊んでもらえないので)
はしゃぎすぎたのか爆睡してます。
ご飯の時間なのに寝てるし。。。どうしよう。。。
from: クーぽんさん
2009/02/17 19:04:59
icon
「Re:相談したいことが・・・」
サツマイモはわたしもあげてますd(^-^)
でも久遠が好き過ぎてやめられないとまらない〜(かっぱえびせん状態…)なので、あげるのは基本一月に1度、です★
あと、久遠だけかもなんですが、野菜が好きです♪
キャベツにレタスにきゅうり♪♪
この3種は生でないと食べないのでよく洗ってからあげてます★
キャベツとレタスは芯の固いところが好みらしく葉っぱ部分はいつもほったらかし…d(-_-)
辛うじてキャベツは葉っぱ部分も食べますが、レタスはダメみたいですね。
かと言ってニンジンや大根は生だとベ〜って吐き出します。煮てるとOKみたいなので、鶏肉と一緒に煮込んだワン用のポトフもどきを作って時々あげてます。
久遠はカリカリをなかなか食べてくれないんで…それに困ってあれこれしていたら、このポトフを何回か食事に出すとしぶしぶながらもカリカリを食べるようになりましたd(^-^)
(カリカリを何日か食べないとポトフが出てこない事に気付いたみたいです★)
今のところ便秘にはなってないからレタスなどの食物繊維がいいのかも★
と思ったので書き込みました〜(^-^)v
from: 万里さん
2009/02/18 22:20:52
icon
「Re:ワンコの便秘」
みなさん こんばんは〜☆
便秘の悩みに答えて頂いてありがたいです!!
やっぱり出るときに肛門が痛いのでしょう・・・
『きゅうぅ』と小さく鳴いて踏ん張っています。
見ているだけで切ないです。
皆さんのご意見を参考に思いつきました。
ふやかす意味ではなく、食べる直前に水分をドライフードに含ませてふやけないうちに食べ終わるようにしてみようかと。
それでもだめだったら、やっぱり野菜という手も考えなくては・・・
動物病院では体つきも体重もいい状態なのでキープしてくださいねって言われているので、運動になるような散歩もできていない虎雄には水分でまずは調整してもらうしかないです。
野菜ってやっぱり好き嫌いあるのかな?
味とか匂いとか人間より敏感ですもんね。
生野菜と茹でた野菜だったらどちらをチワワんは好むのでしょう?
好みも含めて、栄養価や体にいいものかどうか勉強しなくちゃなぁ・・・
手料理で愛犬を育てている方を尊敬しちゃいます!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト