サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: みっちぃさん
2010/12/12 22:09:13
-
from: あおいさん
2010/12/12 21:20:45
-
from: あいりんさん
2010/12/12 16:26:16
icon
おわったぁ〜
やっと終わりました。毎日勉強の日々でようやく解放されるぅ(>_<)今年の問題は難しかったのかな?私にとっては難しかったよ。たぶん落ちました…。でも凹んでても仕方ない!また来年がんばります。久しぶりにテレビでもゆっくり見よ〜
二次試験受験した方、お疲れ様でしたヾ(^▽^)ノ -
from: みっちぃさん
2010/12/09 22:38:47
-
from: みっちぃさん
2010/12/09 22:21:33
-
from: あいりんさん
2010/12/09 17:38:14
icon
「Re:はじめまして。初心者です。」
韋駄天さん
お初です!
なんかいろいろあっみたいですね…。
でもその思いを資格にぶつけるなんて素晴らしいです!
きっとその思いなら乗り越えられますよ(^-^)
一次の勉強方法はみっちぃさんの言うとおり、ユーキャンの指導通り計画的にやっていけば大丈夫かと思います。私は2月から勉強を初めて、必ず毎日1時間は勉強してました。
ユーキャンの添削は簡単すぎて不安だったので、試験前の1ヶ月は他社の予想問題を繰り返しやって、分からないときはユーキャンのテキストを見直しました。
コツコツやることが合格への近道だと思います。がんばってください。
みっちぃさん、残り4日ですね…。
私も気持ちばかり焦ってます。
スクールの先生がいってましたよ!
時間がなくて間に合わないと思ったら家具の一個、二個配置できなかったとしても必ず着彩までして仕上げなさいって。
パースが出たら遠くに見えるものはあとからフリーハンドで書いて、最後に着彩でそれらしくみせなさいって(^-^)
参考になればいいですが…。
お互いがんばりましょう(^^;)icon
-
from: みっちぃさん
2010/12/08 20:52:44
icon
「Re:はじめまして。初心者です。」
韋駄天さん☆はじめまして。こんばんはm(__)m
二次試験の直前で、不安と焦りのみっちぃです(>_<)
未だに時間内に図面が描けず泣そぅです。。
私は今年の2月に教材が届き、3月から本格的に学習を始めました。
ユーキャンのスケジュールを基に、課題提出など、
それに間に合うようにテキスト勉強をするのが一番だと思います☆
始めは覚えられない用語も、分かるようになってきます♪
私も心身共に浮き沈みが激しく、
何度も撃沈しながらの日々でしたが、
必ず毎日テキストを開いていました(読まず、見るだけの日もあり)
それと、すき間時間に携帯出来る
【一次試験対策基礎力チェックテスト】を今から読むのもオススメです。
理解できなくても、早くから問題慣れ出来ます♪
今は一次試験のアドバイスしか出来ませぬが‥
ユーキャンでスタートしたならば、なるべく自分流ではなく、
ユーキャンの学習法を最低限実行する事が、
効率の良い学習法だと私の場合は、思えました☆
(試験直前では他社の予想問題もやりましたが)
モチベーションUPの為に、学習日誌を3月から不定期に更新してます☆
参考にならないかもですがf^_^;
良かったら覗いて見て下さい。↓↓↓
http://www.c-player.com/ad67917?rf=nc&pf=pc
お互いに、合格するまで頑張りましょうp(>o<)q☆彡icon