サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: IMさん
2009年11月06日 17時36分56秒
icon
初めての事件処理
皆さんお元気ですか?急に寒くなった日がありまして、その日に私は風邪を引いてしまいました。今は、なんとか回復に向かっています。9月に事務所を立ち上げて、
皆さんお元気ですか?急に寒くなった日がありまして、その日に私は風邪を引いてしまいました。
今は、なんとか回復に向かっています。
9月に事務所を立ち上げて、有り難いことに、登記関係の仕事を5件受任させていただいてますが、今回相続登記が無事に完了しました。
この相続登記は相続人が息子さんと、配偶者だけの事案で試験知識でなんとか行ける、と最初思っていたのですが、試験には出ない固定資産評価証明書の取り方とか、戸籍の附表の取り方とかで、結構、同期の人に聞きながらやっと最後までたどりついた次第です。
特に、被相続人の登記簿上の住所と最後の住所が一致してないときに戸籍の附表を取り寄せて同一人である事の証明をしなければならない、なんて全く知りませんでした、途中で同期の人が教えてくれて助かりました。
改めて同期の人との繋がりは大切だな、と感じました。
合格したら、3か月くらい研修があるのですが、是非その時に積極的に交流して何でも聞ける同期の人を見つけてください。
from: オバさん
2009年11月12日 01時52分23秒
icon
「Re:初めての事件処理」
お仕事お疲れ様です!
いや、ホントにIMさんの近況を聞くとだらけてる気持ちが奮い立ちます!
僕もいずれはIMさんみたいになりたいとつくづく思います(^ω^)
また聞かせて下さい。
僕は4月から始めたんですが、未だに民法の下巻で停滞中です(情けないです)
皆さんはどうですか?自分にカツを入れたいのでぜひ教えてほしいですm(_ _)m
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
凛太郎、