サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/31 07:05:45
icon
小沢派は世論に反しても小沢選出を強行するのか
30日、訪ロから帰国した鳩山は、精力的に菅、小沢と会談し、両者を和解させて、民主党の分裂を避けようと努力している。
しかし、小沢派は、小沢、菅の会談なぞありえないとして、主戦論を主張している。
その傍らで、日経の世論調査によると、「首相としてふさわしい」のは菅が73%、小沢が17%と、菅支持が圧倒的だし、菅内閣支持率も54%に回復している。
小沢支持派は、世論に反して、いつかは、小沢でよかったと国民が感じるときがくると、変に強気だが、意地になっているようで、その根拠は、豪腕でやるのだと言うほかには、全く示されてはいない。
一方、野党をみても、小沢の豪腕で仕切れるような状況だとは思うわれない。
この際は、菅内閣をサポ-トして、菅の本来の実力を発揮させるような形で、民主党が一本化するのが最善の道だと思う。
鳩山が考えている、菅、鳩山、小沢のトロイカ方式は、民主党の分裂を先延ばしするだけのことだ。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/30 07:15:04
icon
鳩山は民主党の分裂を回避させられるか
民主党胃代表選で、小沢支持を表明している鳩山は、その理由を追加した、「自分の一存で、小沢に民主党に入ってもらったから」という変な大義に付け加えて、「自分を総理の座に導いてくれた人だから、そのご恩返しだ」というのが小沢支持の大義だというのだ。これは私的な恩義であり、それは一国の首相候補として支持する大義にはならないはずである。これもおかしな話である。
それはともかくとして、このままでは、自分が菅と一緒に造った民主党が分解しかねないのだから、鳩山にはそれを防ぐ責任があるのだ。
だから、訪ロから帰国した鳩山が、その日に菅と会談して、菅、小沢の激突を回避しようとするのは当然である。
菅は、鳩山にその仲介の労を頼み、鳩山は、菅、鳩山、小沢の三者会談の実現を目指すことになったようだが、その成否は予断できないが、鳩山として為すべきであり、また、なし得る激突回避の手立てではあろう。
村上新八 -
from: 和寇の末裔さん
2010/08/29 15:00:31
icon
小沢は一体何したいのか (2)
日本の政治、経済の現状は、一刻の猶予もできない。内外の問題が山積している。政権政党で内紛などしている場合ではないのである。
小沢が代表戦に勝った場合むにとるかも知れない道は三つある。
第一は、民主党政権を維持するために、反小沢派との和解を図り、民主党政治の円滑化をはかろうとする。
第二は、ねじれを解消するために、自民党など野党と連合与党を形成する
第三は、反小沢派を退けて、菅政権と同様に、野党と話し合い政策毎の部分連合で進める
この三つのうち、第一は、鳩山あたりが仲介の労を取ってやれば、できないことはなかろうが、かなり小沢独裁色の強い形になることは避けられず、これに反小沢派が耐え切れるかどうかは疑問である。
第二の道は、かなり政策が違うし、「ぶち壊しや」の小沢、という印象が強いから、これを警戒して実現は無理であろう。
第三の道は、部分連合は、政策の違いから、菅政権の場合よりも困難なものになるであろうし、また、小沢派だけでは、大臣になり得る実力者が不足するから、実務的に難しいという問題もある。
結局は、第一の道を択ぶように、鳩山が、反小沢派と小沢を説得、小沢がこれに同意し、反小沢派もこれに従うという形になるのではなかろうか。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/28 16:29:36
icon
小沢は一体何をしたいのか (1)
小沢が鳩山を仲介に菅に要求したことは、幹事長時代に、自分に対して「政治とカネ」の疑惑問題で責任を取って辞任せよと迫った枝野幹事長と仙谷官房長官を替えることであった。
しかし、この二人は菅内閣の根幹だから、替えるわけにはゆかない。これを更迭して、小沢の納得する人物を据えることは、鳩山と同様に小沢の傀儡になれということである。
だから菅がそれを断わったのは当然である。
それで小沢は立候補を決意したというが、それは最初から分かっていて、それを口実にしたに過ぎないと思う。鳩山もそれで小沢支持を決意したというが、これもウソ臭い。
ところで、小沢の当選確率は高い。というのは、民主党代表選は、ポイント制で、持ちポイントは、おおざっぱに言って、議員が800点、地方議員と党員、サポ-タ-をあわせて400点となっている。
このうち、小沢派、鳩山派合わせて400点だから、あと220点を稼げば当選できるからである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/27 15:06:22
icon
鳩山の大義とは一体何なのだろう
鳩山は自分の発言くるくる変える。その例を上げてみよう。
1今度の代表戦で菅支持から小沢支持に換えた。
「小沢に民主党に入ってもらったのは、自分の一存でやった。だから小沢を支持する大義がある」
そんなことは、初めから決まっていること。今乗り換える大義にはならない。
2何故、初めは菅支持といったのか
「党の代表であり、首相である菅を支持するのは、党員として当然である。だから菅を支持すると行云ったのだ」
今も鳩山が民主党員であることは変わらないではないか。
3何故引退を取りやめたのか
「首相を務めた者は、政界から退くべきだ」「私は、次の総選挙には立候補しない」と言ったの鳩山自身であるが、それを撤回した。何故なのか。
普天間問題や財源の裏づけなしの「ばらまきマニフェストなど負の遺産を沢山残した責任はどうなるのだ。
これらは、いずれも許し難い「ブレ」であり、食言だと云わざるを得ないものである。
鳩山のように、小沢の「操り人形」になることを拒否した菅のほうがはるかにまともである。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/27 09:45:23
icon
外人看護師試験を改善すべきだ
EPA(経済基本協定)に基いて、インドネシア、フィリピンから受け入れられた看護師候補は、来日して3年以内に看護師試験に合格しないと帰国させられることになっている。
ところが合格率は、日本人の場合90%なのに対して、1%に過ぎない。その差は言葉である。
このようなことで帰国させてしまったら、折角日本の看護師不足を補う意味にはならないし、折角覚えたにほんごもけむだになってしまう。
厚労省は、この試験を緩和するするために、外人受験者に対しては、英語や分かり易い言葉を使うなど、改善しょうとしているが、これだけでは十分ではあるまい、
受験して、合格しなくても、一定水準の成績をあげられた者は、3年とはいわず、日本での滞在期間を延長させて、受験の機会を与えるなどの措置を講ずべきである。
村上新八 -
from: 和寇の末裔さん
2010/08/23 09:24:07
icon
朝日の社説「「米軍のイラク撤兵」に異論
イラク駐留の米軍は、この8月中に戦闘部隊を撤兵させ、イラク軍訓練のために、残す5万の兵も来年末までには撤兵する。
イラクの治安が好転したからではない、米国民に対するオバマの公約だからである。イラクの治安は一時は好転したように見えたが、米軍撤兵後は悪化の一途を辿るであろうことは目にみえている。
この問題について述べている朝日の社説には、二つの誤りである。
その一つは「予防戦争の深い傷」と言う点である。これは予防戦争ではなく、イスラエルに唆されて、ありもしない大量破壊兵器保持やアルカイダとのつながりという架空の口実を作って「先制攻撃を掛けた」ということであって、それは予防戦争とは全く違うのだ。
二つ目は「軍事力過信の誤り」という点である。米国が超大国として軍事力に自負を持っていたのは確かだが、それを過信したというより、「テロの執拗さ、怖さ、テロ掃討の難しさに対する認識が足らなかった」ということである。
アメリカは、この二つをまだ本当に分かってはいないと思う。
村上新八
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/22 15:35:29
icon
小沢支持派は一体何を考えているのか
来月の民主党総裁選に、小沢が立候補するのかどうかは依然不明である。
鳩山派の軽井沢の研修会後の懇談会に顔を出したことは、立候補の意志表明だと、小沢派は言っている。
小沢派の山岡前民主党国会対策委員長は、「菅では日本がダメになってしまう」と言っているが、その理由をはっきり云っているわけではない。
菅政権になってから、まだ3月にもならないし、目だった失政があるわけでもない。
小沢は、菅政権については、何も公には発言していないし、自分がしゅしょうになったら、何をするかも云ってはいない。
このまま、「菅ではダメだ」というだけで、代表選に勝つとも思えない。
代表選に負けたら、またぞろ、一派を率いて民主党から離党でもするつもりなのか。それこそ日本をダメにしてしまうのではないか。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 和寇の末裔さん
2010/08/21 17:01:38
icon
イ・パの中東問題の直接交渉は成立しないであろう。
オバマは、来る中間選挙に備えて、外交成果をあげるために、イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナのアッパス議長との直接交渉をワシントンで行なうように、両国に働き掛けている。
イスラエルのヨルダン川西岸への入植凍結が9月末に切れることもあって、この時期に交渉したら、というこどあろう。
ただし、「前提条件なし」という条件付である。「ヨルダン川西岸の全面返還と東エルサレムの返還を要求しているパレスチナにとっては、これは呑み難い条件である。
ネタニヤフは、それを分かっているから、「前提条件なし」ならOKだと返事をしたのであろう。それが成立しなければ、パレスチナのせいに出きるからである。
入植を続行したくて仕方がないネタニヤフは、本気で中東和平会談などやる気は毛頭ないのである。
世界の4大厄介国家は、北朝鮮、イスラエル、ミャンマ-、アフガンである。イランはその次くらいに位置するであろう。
村上新八 -
from: 和寇の末裔さん
2010/08/20 07:51:27
icon
菅に引き続いて首相やらせるべきだ
19日、軽井沢で、鳩山グル-プの研修会が開かれた。その後の懇親会には、鳩山グル-プの他に、小沢グル-プを含む160人が参加したという。
鳩山、小沢、輿石等らが挨拶したが、口を揃えて「挙党一致」「力を合わせて」と言うだけ、どこへ、どう一致させるのかもさっぱり分からない、最後は「気合だ」「気合だ」の三唱で終わり、何のことか分からないままで終わった。
これが民主党内の現実なのであろう。
民主党は二分されている。菅支持と菅を引きずり落そうという二派である。
この参院選では、消費税問題で民主党が大敗し、衆参のねじれ現象になってしまった。
そのためか、このところ菅は低姿勢で、元気がないように見える。
しかし、菅が首相になってから、まだ2ヶ月、民主党の代表経験者である岡田、前原や鳩山も、前田グル-プも菅続投を支持いているし、今はおとなしそうにしているが、実力はある政治家だから、代表に再選されれば、元気を取り戻すであろう。
そういう期待を持って、引き続き菅にやらせるべきであろう。
日本の首相がくるくる変わって、また変わるかもしれないという懸念から、外国の首脳も日本の首相とは本音で話がし難い、という問題は別にしてもだ。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-