サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/10/25 08:31:12
icon
外遊に逃げ出した阿部
安保法制案は、国民の半数以上の理解がないまま強行採決された。その際阿部は、「今後とも国民の皆さんには丁寧に説明して理解して頂くように努めます」と調子の良いことを言ったが、その後なんにもしていない。口先だけだったのだ。
その後、様々になリスクが予想されるTPPの合意が成立し、内閣改造も行われた。更に、いまだに定まらない消費税率引き上げに伴う、食品等の軽減税率問題、新任閣僚の疑惑もいくつかあげられているし、進展著しいハッキング技術にさらされるマイナンバ-制も発足した。
このような課題が山積しているにも拘わらず、臨時国会も開催せずに、首相の海外日程の関係で国会が開けないと云うのはどうも解せない。
海外訪問といっても、モンゴルや中央アジア5ヶ国などには、今急いで訪問する必要はないのだ。
国会で、野党に追及されるのを逃げているとしか考えられない。それほど嫌なら、首相を辞任したらどうか。
そのほうが日本のためにプラスになると思うが。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 倭寇の末裔さん
2015/10/01 11:15:12
icon
阿倍の新三本の矢
アベノミスの第三の矢である経済振興は、政策立案が腰砕けで円安、株高以外は失敗に終わることは間違いあるまい。が、阿倍は、自民党総裁就任に当って、アベノミクスの新展開と称して「新三本の矢」なるものを掲げた。
「GDP600兆円の実現」「出生数一人当たり1.8」「介護離職ゼロ」の三つである。
しかし、それを実現するための考え方は全く示されてはいないのだ。
阿倍が三本の矢というのは、矢ではなく的なのだ。目標を掲げているに過ぎない。この的を射貫く手段が矢なのだ。
目標と手段の区別も分らない阿倍は、中学生にも劣る脳レベルである。
村上新八