新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 和寇の末裔さん

    2009/03/16 07:18:40

    icon

    バジル大統領の大虐殺を黙認する中国の国益主義

     イスラム教スンニ派のアラブ系住民60%とキリスト教のアフリカ系住民40%が住むス-ダンでは、スンニ派のバジル大統領のアフリカ系住民の弾圧で、これまでに30万人が死亡し、250万人が難民化する、という惨劇が起こっているのだ。
     バジルは、軍人で、1989年にク-デタ-を起こして政権を乗っ取り、1993年に大統領に就任、以降大統領の座に居座っている独裁者である。
     ス-ダンは石油資源が豊富で、バシルはその石油収入でアラブ系住民を潤し、首都ハルツ-ムにアフリカ第一の大都市建設を計画するなどで、アラブ系の支持は厚いが、これに反発するアフリカ系住民に対しては、徹底的な弾圧を加えてきた粗暴極まる男である。その結果が上記の惨劇の数字である。
     国連の国際刑事裁判所は、アフリカ系住民の告発を受けて、今年、バジルに虐殺容疑で逮捕状を出した。
     それに怒ったバジルは、その報復として、国内からアフリカ系難民に対して食料、飲料水の支給や医療支援を行なっている世界のNGOを追放してしまった。
     そのために難民は、生活にゆき詰まってしまっているのだ。
     この問題は、国連で取り上げるべき大問題だが、それを邪魔しているのが中国なのだ。
     ス-ダンの石油欲しさに中国はバジルに擦りより、ダムを建設するなど、バジル支持一辺倒で、アフリカ系への暴虐などは黙視しているのだ。これが残虐な独裁者バジルをいい気にさせ、のさばらせている大きな要因になっているのである。
     中国は、自国でも、漢族に対してさえ人権無視、チベット、新疆ウイグルに対しては人権蹂躙を憚らない国だから、バジルの暴虐も気にせず、それより中国のエネルギ-面での国益偏重なのだ。
     こんな国が安保常任理事国だから、国連が機能しないのは当然である。
     村上新八

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件