サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2009/06/17 09:56:10
icon
菅家冤罪問題での裁判所の三つの責任
冤罪で17年半も服役させられ、自分と家族の人生を破壊された菅家さんの無念は計りしれないものがある。
当時制度の低い、DNA鑑定結果と自白強要の調書に頼った判決も究明されるべきだが、裁判所は最低限すべきことは次の三点である。
1冤罪に至った取調べと裁判の経緯と問題点を明確にすること
202年にDNAの再鑑定を拒否した誤りの経緯を明確にすること
31を拒否しなければならない理由を明確にすること
間もなく始まる裁判員制度は、民間の意見を裁判に反映させることが狙いというが、上記の三つが民間一般の意見でもあると思う。
この手度のことは、菅家さんの17年半冤罪服役の無念さを考えれば、何でもないことではないか。
村上新八
コメント: 全0件