新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 和寇の末裔さん

    2009/07/16 09:22:39

    icon

    自民党の都議選敗北論議は矮小化され過ぎている

     誰かが言った自民都内での「ベンチ内でのつかみ合い」が続いている。中川(秀)らの、「都議選敗北の総括」と称する両院議員総会請求の署名は規定1/3に達したという。この狙いは、麻生の辞任要求にある。
     しかし、都議選の敗北は、麻生の責任だけではない。自民党政治そのものに対する国民の「あいそ尽かし」の意思を都民ガ示しただけのことである。
     年金、医療、中央と地方との所得格差、ワ-キングプア-問題、公務員制度改革、談合天下り体質、官僚のむだ使い、850兆円に達する借金、少子化問題、介護問題、派遣労働者問題、非正規雇用者問題、日本外交の更なる地盤沈下等など、なにもかも失政だらけで、よくもここまで国民が自民党に任せてきたものだ、と呆れるばかりの状況なのだ。
     それらの総括が、都議選はじめ、一連の地方選挙の自民系の敗北なのである。
     それらに対する責任の8割以上は自民党政治そのみもーものにあるのである。その反省もせずに、麻生だけを人身御供にしようとするのは、自民党政治家全員の政治感覚が長期政権ぼけしている証拠だとしか考えられない。
     この期に及んでは、あっさりと政権を野党に差し出すしかあるまい。
     村上新八

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件