サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2009/12/26 10:39:21
icon
民主党政権の「天下り」「わたり」禁止はどうなった?
民主党マニフェストの大きな目玉の一つである、官僚の「天下り」「わたり」禁止の問題はその後どうなっているのか、それが今回の予算編成の「事業仕分け」の成果とどうつながるのか、つながらないのか、さっぱり見えてこない。
この問題は、92兆円の過去最大予算、44兆円を超える過去最大の国債発行や歳出が歳入の2倍を超える過去最大の借金比率等など陰にかくれてしまったのか。
あるいは、日本郵政の社長、副社長への官僚OB起用のマニフェスト違反で尻つぼみになってしまったのか、両方が影響しているのかどうかは、分からないが、どうも陰が薄くなったように思われる。
その一方では、官僚は、人件費でなく、経費扱いで済む「嘱託」という形で、年収600万円以上の「天下り」「わたり」の官僚OBを、現在分かっているだけでも100名を超える不当人事をやっているのだ。
この問題の政府としての態度、方針を明らかにすべきである。
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件