新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 和寇の末裔さん

    2010/02/09 10:59:25

    icon

    日本のやるべきアフガン支援はこれだ

     長年に亙ってアフガンに居住して医療に従事してきた医師、中村哲氏が、農業用用水路の建設を始め、03年から7年掛かりで、このほど25.5キロの用水路が完成し、ナンガルハル集知事も出席して、落成式が行なわれた。その結果、旱魃で農業が出来ずに、パキスタンに逃れていた多数の農民が帰還することが出来るようになったという。 
     中村氏は「国際社会は武力でアフガンに平和をもたらそうとしているが、これは解決策ではない。豊かな水がこの国に平和をもたらすという模範になることを望む」と挨拶したという。
     パキスタンに逃げた農民のなかには、食うに困ってタリバン兵士になるものも少なくなかったはずである。帰農を可能にすることはこれを防ぐ効果も大きいと思う。
     平和国家日本のアフガン支援の道は、このような「中村哲方式」こそが最適なのだと思う。
     政府はこのような形の支援に注力すべきである。
     村上新八

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件