新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

japan.jiji

japan.jiji>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 和寇の末裔さん

    2010/02/12 16:11:33

    icon

    日本攻撃抑止保険の米軍駐留の負担をどう分担?

     米軍の日本駐留の建前は二つある。
     一つは、アジアから中東に至る「不安定の弧」を監視するための軍事拠点であり、いまひとつは、日米安保条約に基く、北朝鮮の核、ミサイル攻撃に対する抑止である。
     建前は、この二つだか、本音はもう一つある。それは増強しつつある中国の軍事力に対する対峙力の維持である。
     このうち日本に関係するのは、北朝鮮の攻撃に対する抑止力である。
     北朝鮮が日本を射程範囲に収めるミサイル「ノドン」を大量に保有していることは確かであり、近いうちにノドンに搭載可能な核爆弾の開発にも成功するでろう。が、それを使って、日本に攻撃を仕掛けてくるかどうかは分からない。
     北朝鮮に、その攻撃を思い留まらせる保険的効果は、米軍の駐留にあることは否めまい。日本に反撃する核の力はないからである。
     その保険の必要性が大前提となっていて、本当にその保険が必要なのかどうかは、誰も分からない。
     北朝鮮が核を放棄するはずはないし、その限り米軍の駐留保険が必要なら、その保険料の負担を日本国民がどう分担するのか、それが問われているのである。
     村上新八

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件