サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2010/03/21 08:05:14
icon
鳩山の主導権発揮の順序が違うのではないか
小鳩政権と言われ、小沢の中央集権だと揶揄されてきた鳩山がここに来て主導権発揮に焦っている感がある。
その矛先が鳩山の持論である「東アジア共同体」構想に向けられている。
その構想を5月末までにまとめるよう、各閣僚に指示したという。
しかし、その前に主導権を発揮しなければならない問題が沢山あるのではないか。何か、小沢の影響力が及ばないテ-マを択んで、主導権発揮をしようとしているように思われる。
鳩山が主導権を発揮すべきテ-マの順序の第一は、マニフェスト実施に必要な財源問題だ。
マニフェストで、実施を約束した項目は任期の4年内に実施すればよい、とはいうものの、景気回復での増税の見通しが不透明だから、今の予算範囲でその財源を見出さねばならぬ。
第二順位は、その財源が足りない場合に、マニフェストをどう見直して、財源とのバランスをとるか、の判断である。これは、国民の理解が必要であり、そのためには、今から準備すべき問題であるはずだ。
鳩山の主導権発揮が必要な分野は、まずはこのあたりであろう。
村上新八
コメント: 全0件