サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 和寇の末裔さん
2010/05/19 09:13:43
icon
鳩山は抑止力について学んだこと国民に報告せよ
普天間移転問題は、半年以上もの間、紆余曲折の挙句、ブ-メランのようにもとの辺野古沖埋め立ての原案に戻ったようである。米国の強力な壁は突き崩せなかったのである。
それは勘弁するとしても、鳩山が「最初は、戦争抑止力という観点からの海兵隊が沖縄駐留の必要性が分からなかったが、学べは学ぶほどに、その必要性がわかってきた。自分の不明といえばそうなのだが」と述べたことの意味を国民に説明する必要がある。このことが、普天間移転先の辺野古回帰につながっているからである。
つまり、説明して欲しいのは次の4点である。
1日本が攻撃される可能性があるのはどんな攻撃を仮想しているのか
2そのときに、何で海兵隊の沖縄駐留が必要なのか
3沖縄駐留海兵隊のうち8000人がグアムに移駐することになっているが、それは「駐留の必要性」と矛盾しないのか
4鳩山が「学んだ」という一番重要にな点は何なのか
村上新八-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件